2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Androidのマルチモジュールでユニットテスト結果をDangerでコメントする

Posted at

前回、AndroidのマルチモジュールでLint結果をDangerでコメントする という記事を書いた。今回はそれのユニットテスト版。詳しい説明は ブログ のほうに記載したので、こちらでは方法のみを記載します。

Dangerでユニットテストの結果をDangerでコメントするためには orta/danger-junit というプラグインを利用します。danger-junitでは、複数のファイルをパースする仕組みがあるのでそれを使います。

Dangerfileに設定を記述する

ユニットテストの結果ファイルが TEST-* という名前で生成されているので、それらの相対パスの一覧をとってきて、それをdanger-junitに渡してあげる処理をDangerfileに記述します。

Dangerfile
`find . | grep "TEST-*"`.split("\n").each do |path|
    junit.parse(path)
    junit.report
end

これでユニットテストの結果をまとめてコメントしてくれるようになります。

おまけ

ユニットテストの実行はBuildVariantを指定してあげることができます。例えば DevelopmentDebug というBuildVariantで実行した場合は ./gradlew testDevelopmentDebugUnitTest と実行してあげることで ./app/build/test-results/testDevelopmentDebugUnitTest/TEST-hogehoge.xml みたいなファイルが出力されます。

そこでプロジェクトのルートに移動し find . | grep "TEST-*" を実行してあげると以下のように出力されます。

❯❯❯❯ find . | grep "TEST-*"
./app/build/test-results/testDevelopmentDebugUnitTest/TEST-hogehoge.xml
./modules/piyo/build/test-results/testDevelopmentDebugUnitTest/TEST-piyopiyo.xml
./modules/makun/build/test-results/testDevelopmentDebugUnitTest/TEST-makunmakun.xml

今回は、これを利用してマルチモジュールのユニットテストの結果を集めてきました。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?