0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

お題は不問!Qiita Engineer Festa 2023で記事投稿!

初めてのpythonで静的解析・コード整形

Last updated at Posted at 2023-07-11

Python開発環境に初めてコード整形ツールを導入

業務では最近主にNode.jsを使っており、Eslint, Prettierの使用経験はありましたが、最近使い始めたPythonのコードについては全く静的解析ツールやコードフォーマッターを入れていないので、VSCodeの開発環境に導入していきます

導入するプロジェクトの概要

ディレクトリ構成

(root)
┣ app/
┣ docker-compose.yml
┣ Dockerfile
┣ poetry.lock
┗ pyproject.toml

導入するツール

静的解析

  • flake8
  • mypy

コード整形

  • black
  • insort

それぞれのツールに関する説明はこちらの記事で丁寧に説明されていたので詳しくはリンク元を見てください🙇

手順

poetry導入済みのDocker環境が作成されていることが前提になります。
今回docker-composeを使っています。

docker-compose exec poetry app add flake8 -D
docker-compose exec poetry app add black -D
docker-compose exec poetry app add insort -D
docker-compose exec poetry app add mypy -D

除外したいエラーをVSCode上でignore

  1. VSCodeの画面左下のSettingsを開きます
  2. 「flake8」で検索し、Python › Linting: Flake8 Argsに除外したいエラーの規約番号を--ignoreのパラメータに渡します
--ignore=E501

良かったこと

静的解析で不適切な箇所を事前に発見し、かつコードが綺麗になるのはもちろん良いのですが、最初静的解析を入れていない状態でコードを書いていたので入れた瞬間にエラーが出まくり、知らないPythonの規約を知れたので良かったです

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?