0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Visual Studio Codeのキャプション バーを表示する

Last updated at Posted at 2021-02-24

お前Windowsアプリケーションだろ?

一介のエディタごときが普通のユーティリティの分際で、OSの Look and Feel は守ったらどうだ。

settings

  • [ ファイル ] > [ ユーザー設定 ] > [ 設定 ]
    image.png
  • [ ウィンドウ ] > [ Title Bar Style ]
    native』に変更
    image.png

before 👎🤬

image.png

after 👍😄

これでこそWindows!
まぁClassicこそが至上ではあるものの、キャプション バー にモノを配置する糞UIに比べたら断然まし。
image.png

(補足) 何故OSの Look and Feel を変えるのがNGか

  • UWPLook and Feel は糞(大前提) (UXが糞)
  • 迂闊に変えるとOS共通の利便性は大抵損なわれる
    • 一例
      1. Photoshop (2018, 2020, 2021) は似非キャプションバー付近で右クリックによるコンテキスト メニューが出ない。
      2. Photoshop (2018, 2020, 2021) はウィンドウ上端でウィンドウ サイズを変えられない。
      3. Photoshop (2018, 2020, 2021) はウィンドウ上端で、最大化 ⇔ 最小化 が効かない。
      4. x-applはAeroSnapが効かない
      5. Google ChromeはTABとキャプション バーがコンフリクトしてウィンドウの操作性が低い
        (firefoxなども同様)
      6. Micfosoft OfficeはGUIがめちゃくちゃすぎる。
        (MDIでもSDIでもなく、ツッコミどころが多すぎて吐き気がする。)
  • WindowsはこれまでWin32の、アプリケーション アイコン + キャプション バーLook and Feel にこそ魅力がある。それが維持できないなら、そもそもこのOSを使う意味がない。

しっかりしてくれよMicrosoft...
仏教に目覚めたキリストみたいなトンチンカンな行動は辞めてくれ。。。

関連記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?