LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry pi 3 / Zero W 初期設定の覚書き

Posted at

前提

raspbian-stretch-lite
要はARMで動くDebian系のstretchです。

動機

SDカードを何枚も壊して初期設定をいちいちググるのが面倒になって。自分が忘れないように覚え書きを残しておきたいなと思って。

やること

WindowsPCを使ってRaspbian-LiteのインストールとmoOde audioの初期設定まで。

用意したもの

ソフト的なもの

2017-11-29-raspbian-stretch-lite.img
ラズパイのイメージ。
rufus.exe
イメージをSDへ焼くためのソフト。
rlogin.exe
sshでラズパイに接続するためのソフト。

物理的なもの

  • 母艦PC。 SDへのイメージ焼きとsshができるものであればなんでも。 今回はWindows10 Home 1709を使用。
  • Raspberry pi 3 UK製RS Components版 / Raspberry pi Zero W
  • 給電用のケーブル。
    線が細すぎなければお好みでいいと思います。
    Ankerのまとめ売りケーブルAmazonベーシックの0.9mケーブル を使用
  • ACアダプタ。2.4A対応ならなんでもいいと思います。
    今回は部屋で稼働中のこちらを使用 http://www.owltech.co.jp/product/ota4u4n18
  • バルク品のmicroSDHCカード(8GB)
    今回は team製Class10(2017年購入)、Kingmax製Class10(購入年不明) を使用

内容

SDカードにイメージを焼く

rufusでイメージファイルを指定して焼く。指定時にデフォルトがisoファイルになっており見えないことに注意。

イメージ焼いてすぐにしたこと

bootと書かれたラベルのディスクがマウントされているはず。ファイルシステムがFATなのでWindowsでも見れる!
※ オーバークロックの記述なのでオーバークロックしたくない人は飛ばしてください
boot内部のconfig.txtを編集。最後尾に追記でOK。
参考サイト様の値でウチでも異常なく動きました。

Raspi3用。
# overclock
arm_freq_min=900
arm_freq=1300
core_freq_min=400
core_freq=500
over_voltage_min=0
over_voltage=5
gpu_freq=500
temp_limit=80
# sdram overclock
sdram_freq=500
sdram_freq_min=400
sdram_schmoo=0x02000020
over_voltage_sdram_p=6
over_voltage_sdram_i=4
over_voltage_sdram_c=4

RaspiZeroW用。
arm_freq=1000
arm_freq_min=300
over_voltage=5
temp_limit=80

bootに作成するもの

  • sshファイル。中身は空のテキストファイルでOK。
  • wpa_supplicant.confファイル。以下内容。

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP
network={
ssid="[あなたの使いたいSSID]"
psk=[SSIDのキー。平文でも暗号化しておいても動きました。*1]
}

*1 予めbash on windows10や他Linuxでwpa_passphrase [SSID] [password]を入力して暗号化しておくと後々安心。

2 起動

  1. ラズパイにSDを刺してから、電源を刺す。
  2. 利用リポジトリを日本のサーバーに変えてからアップデート。CPUのオーバークロック設定を適用してから更新とか重たいことをさせる。
  3. 入れたいソフトを片っ端から入れる。
  4. 全部終わったらCPUガバナーをondemandに戻す。
sudo sed -i.bak -e "s%http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/%http://ftp.jaist.ac.jp/raspbian/%g" /etc/apt/sources.list
sudo apt update
sudo apt install -y cpufrequtils
sudo cpufreq-set -g performance
sudo reboot

入れたいソフトを入れて設定を弄る。ついでに更新もかける。

sudo apt install -y ntp ntpdate  cifs-utils
sudo ntpdate ntp.nict.jp
sudo apt upgrade -y
sudo apt dist-upgrade -y

sudo raspi-configについてはパスワード、地域変更は必ず行う。
インターフェース、SD容量拡張などお好みで。

moOde audioをインストールする
詳しくは http://moodeaudio.org/
http://moodeaudio.org/#contact の内容を順に行う。

Enter the cmds below via SSH on a Pi running Raspbian Stretch Lite release 2017-11-29.
NOTE: No other release is guaranteed to work.
1. Download the Image Builder version 2.2
cd /home/pi
sudo wget -q http://moodeaudio.org/downloads/mos/mosbuild.sh -O /home/pi/mosbuild.sh
sudo chmod +x /home/pi/mosbuild.sh
2. Start the Image Builder
sudo ./mosbuild.sh

数回のリブート含め数時間かかるので終わるまでお茶でも飲む。
デフォルトのMPDだとnsfなどチップチューンを読み込んでくれないのでビルドし直す。
opusファイルはffmpegが認識するのでデフォルトでも読み込んでくれる。
configureはRaspi3専用になってるので修正してください。

sudo apt-get purge libfaad-dev
sudo apt install libnfs-dev libgme-dev
sudo ./configure CFLAGS="-O2 -march=armv8-a -mtune=cortex-a53 -mfpu=neon-fp-armv8 -mfloat-abi=hard" CXXFLAGS="-O2 -march=armv8-a -mtune=cortex-a53 -mfpu=neon-fp-armv8 -mfloat-abi=hard" --with-systemdsystemunitdir=/lib/systemd/system \ 
--enable-database --enable-libmpdclient --enable-alsa --enable-curl --enable-dsd --enable-ffmpeg --enable-flac --enable-id3 --enable-soundcloud --enable-lame-encoder --enable-mad --enable-mpg123 --enable-pipe-output --enable-recorder-output --enable-shout --enable-vorbis --enable-wave-encoder --enable-wavpack --enable-httpd-output --enable-soxr --with-zeroconf=avahi --disable-bzip2 --disable-zzip --disable-fluidsynth --enable-gme --disable-wildmidi --disable-sqlite --disable-jack --disable-ao --disable-oss --disable-ipv6 --disable-pulse --enable-nfs --disable-smbclient --disable-upnp --disable-expat --disable-lsr --disable-sndfile --disable-audiofile --disable-sidplay
sudo cpufreq-set -g ondemand
sudo reboot

参考にしたサイト様

Raspberry piのオーバークロックについて
https://dbpro.xyz/1400
http://y-naito.ddo.jp/index.php?id=1461671078
wpa_supplicant.confのキー暗号化について
https://qiita.com/tkyko13/items/1bc472ab777cc9375f06
利用リポジトリを鮮やかに変更する方法について
https://qiita.com/fkshom/items/53de3a9b9278cd524099
MPDのビルドについて
http://moodeaudio.org/docs/SOURCES.html
http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2018/02/aacmpd-fdk-aac-.html
http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2016/08/mpdpi-2-pi-3-5a.html

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0