0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【JavaSilver】勉強スケジュール

Posted at

JavaSilverに合格するための勉強スケジュール

はじめに

現在ゲーム会社のプログラマ歴3年目のleeleemです。
言語経験はC++しか無いに等しいですが、サーバーサイドにも興味が出てきたのでJavaの勉強をし始めました。

受験までのスケジュール

早速スケジュールをまとめていきます。
10月末/11月頭には受けたいと考えているので残り約2カ月(8週間)で組んでいこうと思います。

◆1、2週目:

フェーズ1:復習 & インプット固め(2週間)

■目的:Javaの文法知識をC++と比較しながら体系化

■教材:黒本(再度1~7章)+ Java公式リファレンス(orドットインストールなど)

学習内容:

内容 ポイント
1週目 黒本1~4章の読み直し・問題演習 変数・制御構文・ループ・配列はC++との違いを意識
2週目 黒本5~7章 + 簡単なコード記述練習 クラス・継承・コンストラクタ・例外処理を丁寧に

◆3~5週目:

フェーズ2:実戦演習 & 弱点潰し(3週間)

■目的:頻出パターンの把握と苦手分野の克服

学習内容:

内容 ポイント
3週目 黒本8~9章を進める + 模擬問題セットを1回 モジュール・API・日付など見落としがちなAPIに注意
4週目 黒本全体の2周目(間違えた問題に集中) 間違えた理由を「言語化」してメモすると定着
5週目 模擬試験2回目 + 分析 スコア6割以下なら復習へ戻る

◆6~8週目:

フェーズ3:仕上げ & 本番対策(3週間)

学習内容:

内容 ポイント
6週目 模擬問題(黒本 or 他社)を毎日1セット 時間配分の練習、間違えた問題はノートに整理
7週目 苦手分野のコードを実際に書く練習 例外・継承・static/final/abstractあたり
8週目 ラスト模擬試験 + テクニック確認 「紛らわしい選択肢」を見極める訓練

最後に

この章は「予定のスケジュールがどのように効果的だったか」、また「きちんと進めて受験まで行けたか」を記入する為に残しておきます。
受験を考えている方は一緒に頑張りましょう!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?