6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ドットインストール、SublimeText2 講座で使えてなかったコマンド

Last updated at Posted at 2014-06-12

Cmd + /

  • 選択しているもしくはカーソル位置を言語に応じてコメント化
  • Set syntax されている必要がある
  • Syntaxの設定は、アプリ右下から選択もしくは、拡張子を保存、もしくは、コマンドパレット( Cmd + Shift + P)をひらいて、Set Syntax

Cmd + D

  • カーソル位置の単語を選択
  • 複数箇所選択して押すと、マルチカーソル化
  • Escでマルチカーソル解除

Cmd + Ctrl + G

  • 開いているファリイルの、現在のカーソル位置の単語を全てマルチカーソル化

Cmd + Shift + P

  • コマンドパレットを開く

Cmd + P

  • GoToAnything
  • 任意のファイルに移動
  • :78 とすると、開いたファイル行数に移動
  • @hoge とすると、開いたファイルのシンボル(関数など)に移動

Snippet

PackageControl

  • https://sublime.wbond.net/ からインストール可能なPackageManager
  • 簡単にパッケージをインストールできるようになる
  • コマンドパレットで、install と入れると様々なパッケージをインストールできる

Window分割

  • Cmd + Option + 数字
    横に数字の数だけウィンドウ分割

  • Ctrl + 数字
    指定の数字の横分割のウインドウに移動

  • Cmd + Shift + Option + 数字
    縦に数字のウィンドウ分割

  • Ctrl + Shift + 数字
    指定の数字の縦分割のウィンドウに移動

  • Cmd + Option + 1
    分割解除(ウィンドウの数が1)

6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?