15
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Bash on Ubuntu on Windows, Ruby, Python, Jupyterなどのインストール

Posted at

##背景
パソコンの環境設定を変えているうちにCygwinでgnuplotやRubyのNarrayが使えなくなってしまったので、bashごと入れ替えてみることにしました。ついでにPythonやJupyterもインストールしてみました。
#Bash on Ubuntu on Windowsのインストール
こちらの記事を参考にさせていただきました。
Bash on Ubuntu on Windowsをインストールしてみよう!
<開発者モードに設定>
「設定」→「更新とセキュリティ」→「開発者向け」を開いて「開発者モード」を選択します。
<bashをコマンドプロンプトでインストール>
コマンドプロンプトを起動しbashと入力しEnterを押すとインストールが始まります。インストールには数分かかりました。

#Rubyのインストール
windowsのbashでRails環境を構築してみる。(Windows 10 Anniversary Update版)
を参照してください。
無事にRubyをインストールできたら
gem install narray
と入力してNarrayをインストールしました。これでRubyでNarrayが使用できるようになりました。
gnuplotについては

gem install gnuplot```
と入力しました。
#Pythonなどのインストール
参考記事は
[3]<a href="http://qiita.com/dd511805/items/23891da61559405fd5f6">Bash on Ubuntu on WindowsでJupyter NotebookからTensorflowを実行する</a>
[4]<a href="http://qiita.com/toyolab/items/bccd03d4cb7795112ab6">Bash on Ubuntu on WindowsでTensorFlowを使うためのメモ</a>
です。
<pyenvのインストール>
```sudo aptitude install git
git clone https://github.com/yyuu/pyenv ~/.pyenv
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc```
と入力してpyenvをインストールします。
<Anacondaのインストール>
```pyenv install --list```
としてAnacondaの最新のバージョンを探し、3-4.4.0をインストールしてデフォルトの設定にしました。
```pyenv install anaconda3-4.4.0
pyenv global anaconda3-4.4.0
pyenv rehash```
<X11 GUI環境の整備>
https://sourceforge.net/projects/xming/
のページから
**/Xming-fonts/7.7.0.10/Xming-fonts-7-7-0-10-setup.exe** と
**/Xming-fonts/7.5.0.93/Xming-fonts-7-5-0-93-setup.exe** を
ダウンロードします。
そのあとにBash on Ubuntu on Windowsで以下のコマンドでX11を入れて、DISPLAYの設定も.bashrcに書きます。
```sudo aptitude install x11-apps
echo 'export DISPLAY=localhost:0.0' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc```
<matplotlibのインストール>
jupyterでグラフを表示させるためにはmatplotlibが必要なのでインストールします。
```sudo aptitude install libqtgui4
conda install matplotlib
conda install nomkl
conda update --all```
<jupyterのインストール>
```sudo add-apt-repository ppa:aseering/wsl
sudo aptitude update
sudo aptitude install libzmq3
conda install -c jzuhone zeromq=4.1.dev0
conda install jupyter```
このあと
```jupyter notebook --no-browser```
と入力するとbash上にアドレスが表示されるので、それをブラウザで開くとjupyter notebookが使えます。
<Tensorflowのインストール>
```conda install -c conda-forge tensorflow```
tensorflowも参考ページに従ってインストールしました。





##参考記事
以下の記事を参考にさせていただきました。

[1]<a href="http://qiita.com/Aruneko/items/c79810b0b015bebf30bb">Bash on Ubuntu on Windowsをインストールしてみよう!</a>
[2]<a href="http://qiita.com/chimame/items/8130aa2c07a152a865b1">windowsのbashでRails環境を構築してみる。(Windows 10 Anniversary Update版)</a>
[3]<a href="http://qiita.com/dd511805/items/23891da61559405fd5f6">Bash on Ubuntu on WindowsでJupyter NotebookからTensorflowを実行する</a>
[4]<a href="http://qiita.com/toyolab/items/bccd03d4cb7795112ab6">Bash on Ubuntu on WindowsでTensorFlowを使うためのメモ</a>

15
12
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?