AtomでCoffeeScriptの開発環境を作ったので作業メモ。
TL;DR
以下の2つをインストールしました
preview
変換後のJavaScriptを適宜確認しながら実装したいのでsettingsからinstallタブでpreviewを検索してインストールします。
インストールが環境したらCommand Paletteを開いてpreviewで表示します。
preview表示直後はCoffeeScriptのコードに問題がなくてもなぜかPreviewing Failedが表示されるのですが、エディタを選択し直すと変換後のJavaScriptが表示されます。
正常に表示されたら以下のようになります。
linter-coffeelint
コーディングスタイルを統一するために静的解析ツールであるcoffeelintもインストールします。
previewと同様にパッケージインストーラで検索するとそれっぽいのが2つ出てきますがlinter-coffeelintの方をインストールします。linterが入っていなければ一緒にインストールされます。
デフォルトのルールで運用してもよいですし、独自ルールを使いたい場合はスクリプトと同じディレクトリにcoffeelint.jsonを置いておくとそのルールが適用されます。
他には…
とりあえず最低限必要なものは入れたつもりですが、他に入れたほうがよいパッケージがあればコメントください!



