5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Laravelでのパーミッションの設定メモ

Last updated at Posted at 2023-04-17

個人メモです。

環境

  • さくらVPSサーバー CentOS7
  • Laravel 10.4.1
  • Apatch

設定方法

  • Laravelのルートに移動
cd /path/to/laravel_application
  • webserverユーザーにすべてのファイルとフォルダーの所有権を付与する。
    ※webserverユーザーとは、Webサーバー(Apache、nginxなど)がデフォルトで通常の操作に使用するユーザーのこと。
    Ubuntu ではwww-data ユーザー
    centosでは apache ユーザー
    debian www-data ユーザー
    →今回はcentosなのでapache ユーザーを使用。
chown -R apache:apache /var/www/laravel_application
  • すべてのファイルに 644 パーミッションを設定、すべてのディレクトリに 755 パーミッションを設定。
sudo find /var/www/laravel_application -type f -exec chmod 644 {} \; 
sudo find /var/www/laravel_application -type d -exec chmod 755 {} \; 
  • storageとbootstrap/cacheのファイルとフォルダーに適切な読み取りと書き込みのアクセス許可を与える。
sudo chgrp -R apache storage bootstrap/cache
sudo chmod -R ug+rwx storage bootstrap/cache 
  • ユーザーをapacheグループに追加
usermod -a -G apache <ユーザー名>

※ユーザーをグループに追加するコマンド
usermod -a -G グループ名 ユーザー名
→開発に使用するユーザーをapacheグループに追加して、apacheグループと同様の操作が行えるようにするという意図?

参考

Laravelでファイルパーミッションを正しく設定する方法は?
CentOS/Apache/Laravel使用時のpermission設定方法

5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?