リリースノートの更新に合わせてできるだけ追記していこうと思います。
本家サイトに翻訳ページがあったので、この記事の更新は終わります。
https://riot.js.org/ja/release-notes/
3.10.1
Fix: Any element attributes that are functions are added as event handlers riot/2592
- カスタムタグのイベントハンドラに関数を渡してもイベントハンドラとして認識されない不具合を修正
Fix: Full unnecessary rerender with lost focus after state update riot/2585
- stateを更新した後、tag全体の再描画が走る不具合を修正
3.10.0
Update: Remove the React from the project description
Readmeのライブラリの説明からReactの文字が消えた。
"A React-like user interface micro-library"
↓
"Simple and elegant component-based UI library"
Fix: Observable passed as mount ‘opt’ parameter looses on/off/etc methods riot/2581
Observableで渡ってくるoptsと、タグ内で渡ってくるoptsの参照が違う不具合を修正。
3.9.5
Improve: 100% Coverage!
- テストのカバレッジが100%になったのだろうと思います
Fix: Components in each loop have their properties overwritten riot/2580
-
each
ループ中の要素を削除した時にプロパティが上書きされる場合がある問題を修正
Fix: Elements are unintentionally left with nested conditional tags riot/2575
-
<virtual if={◯◯}><div if={□□} /></virtual>
という形でif
をネストした時に意図せず要素が残ってしまう不具合を修正
3.9.4
Fix: Styles are left after unregister() riot/2576
-
unregister
された後にスタイルが残っていたバグを修正
3.9.3
Fix: filter failure when looping on a string riot/2574
-
if=
を使用した時、文字列のループでエラーが出る問題を修正
3.9.2
Fix: the riot.unregister fails together with riot.mount('*') riot/2573
- riot.unregisterの後にriot.mountを呼ぶと出るエラーを修正
3.9.1
Fix: keep the backward compatibility for the misleading use of the <virtual data-is> tags riot/2564
-
\<virtual data-is\>
の後方互換を保持
\<virtual data-is\>
にバグがあったからそれを直したようです。
3.9.0
Add: support for JSPM riot/2540
- JSPMに対応
JSPMはつかったことないです…
https://qiita.com/hrsh7th@github/items/0a225c46ba17196b9a55
Update: improve memory usage
- メモリ使用を効率化した
Update: partial refactoring improving the code base maintainability
- コードのメンテナビリティの改善のための部分的なリファクタリング
3.9.0はマイナーバージョンアップでしたが、あまり大きな変更はないようです。
3.8.1
riot
Fix: prefer console.warn to hard Exception Errors to avoid breaking changes riot/2511
- Fix: 破壊的変更を避けるために、
Exception Errors
のハードコードではなく、console.warn
を使う
3.8.0
riot
Fix: misleading use of virtual tags together with data-is attribute riot/2511
Update: project contributors list riot/2512
- Fix:
virtual
タグでdata-is
属性を使った時にタグとして認識しないようになった - Update: コントリビュータのリストを更新
riot-compiler
Add: experimental sourcemaps support
If you will compile using the sourcemap=true option the compiler will return an object containing code and sourcemap. The current riot compiler doesn’t use a “real parser” so the generated sourcemaps might be inaccurate We will generate better sourcemap results in the next riot major release.
- Add: 実験的にソースマップを追加
sourcemap=true
を使用した場合、コードとソースマップを含んだオブジェクトへとコンパイルされる。最新のriotのコンパイラは"real parser"を使っていないので、生成されたソースマップは不正確かもしれない。次のriotメジャーリリースでより正確なソースマップを生成できるようになるだろう。
riot-cli
Add: the sourcemap option to generate inline sourcemap
Change: all its API methods will return always promises if used in node
- Add:
sourcemap
オプションでインラインソースマップを生成する - Change: nodeで使用した場合、全てのAPIメソッドはPromiseを返す
3.7.4
riot
Fix: fail to display nested custom tag in loop into SVG riot/2464
Fix: function passed as undefined when on a tag with an each loop riot/2474
Fix: before-unmount is called after destroying the DOM on child tags riot/2480
Fix: fix the uid internal function riot/2481
Add: jsDelivr hits badge riot/2467
- Fix: SVGの中にネストされたカスタムタグは表示に失敗する
- Fix: eachループの中のタグで関数がundefinedとして通ってしまう(今まではparent.をつけないといけなかった)
- Fix: 親のbefore-unmountは子タグが削除された後に呼ばれる
- Fix: ドキュメントの変更
- Add: READMEにjsDelivrのバッジを付ける