Okayama, Japan
People Software Corporation
最近Reactに興味のあるフリーランスエンジニア
札幌でSEやってます。 業務のメインはAndroid系のJava。 最近FlutterとFirebase、オブジェクト指向UI設計とかを勉強中。
私立文系の、数学と物理がさっぱり分からない大学四年生です。 Unityを数ヶ月ほど触った後、Railsをずっと触っていましたが、最近フロントエンドの楽しさに気付き、HPをちょくちょく作っています。Vueにハマってます。
プログラミング学習中の超初心者です。
C#, JavaScript, Objective-C, Swift, Java, C++, Kotlin, Lua, COBOL, SQLServer, PowerShell, AWS, Azure
千里の道も一歩から
SIを楽しむプログラマです。いろんなものを作るのが好き。
入社4年目。
ネットワーク系。幅広く取り組みたいです!
ブログで技術書やイベントの感想なんかを書いてます。本職はメーカー系SI企業のITエンジニアです。アーキテクトとして技術トレンドの把握・自己の能力の再整理・今後の継続的スキル向上のためにQiitaでいつも皆さんの情報を参考にさせてもらっています。 ターゲットはWebアプリケーション一般の開発。Java/C#/PHP/モダンJavaScript/SQL、RubyやPythonなども学習中。
Med.5 ESP32/Vue.js/node.js/Arduino
フリーのエンジニア / 今はNuxt.jsが多め / いつかFlutterをやりたい 受託開発をしながら、アプリ・Webサービス・ゲームを個人開発 Kotlin/Python/Swift/Unity/Java/Haskell/DDD
現在は、TechBowlで主にフロントエンドを描いてる人。 以前は、バックエンドの開発と、データ分析をやっていた。
撤収作業中です
おっちゃんエンジニア
コンピューターの性能を引き出せば、エネルギー効率が良くなり、ユーザーのストレスも軽減できる、そんな夢と浪漫があってもいいじゃない
フロントエンドエンジニアです と胸を張って名乗りたいブー
自分はプログラム歴13年、札幌でフリーランスになって後数日で4期目になるエンジニアです。 今はゲーム系の案件でGCPでインフラ構築と、PHPプログラムでサーバーサイドプログラムミングをしています。 Twitterで日々の為になる技術情報やフリーランスについての有益な情報発信しています。 またブログではフリーランスのお役立ち情報や最新のIT情報の発信を続けています。
アプリ開発企業の管理部門の仕事をしています!
入社3年目、そろそろ何かひとつ 自分で作りあげてみたいものです🍎
IT勤めのカメムシマヨビーム。 業務改善をメインテーマに細かいツール製作を担当。 キーワードは自動化、RPAなど。 メインはPython。WEB系に入門中。