LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

Routerについて

Last updated at Posted at 2021-02-01

Routerとは

RouterはReactで扱うコンポーネントを使って画面遷移をすることができる技術の一つです。
具体的な例を用いて説明します。
React.jpg
※今回はRouterを説明するためにコンポーネントの分割は画面単位でのみ行なっているものとします。
Appと言う親コンポーネントに対して、display1とdisplay2という子コンポーネントがあるとします。
display1にあるボタンをクリックすると画面2に遷移するにはどうすれば良いでしょうか?

このときに利用できるのがRouterです。
今回はdisplay1とdisplay2がともに画面コンポーネントです。通常ブラウザで表示できる画面にはそれぞれ固有のURLが設定されているかと思います。RouterはこのURLに関する技術で、今回の「画面遷移」をすると言うのは実際のところは「URLを変更してリクエストし直す」と言う動きになります。
では今回は以下のようにURLを設定するとします。
React2.jpg
この図をコードにすると以下のようになります。

App.js
<Router>
   <Route path="/display1" component={display1}/>
   <Route path="/display2" component={display2}/>
</Router>

これでそれぞれのコンポーネントに対するURLを設定することができたので、実際にあとはボタンを押したときにそのURLに遷移すると言うものをHTMLで記述するのみです。

display1.js
<a href="example/App/display2"><buttton>Button</button></a>

これで画面の遷移ができるようになりました。
このようにコンポーネントにはURLを設定することができ、そのとき利用するのがRouterです。
のタグ内にRouteとして設定したいページを記述することで画面構成を作ることができます。

exact pathについて

exact pathについて今回は扱っていませんが、
<Route path="/display1" component={display1}/>

<Route exact path="/display1 component={display1}/>
と記述することもできます。こうすることで、完全一致のpathのみが適用されるようになります。逆に言うと、path="/display1"の場合はpath="/display1/2これも同じアドレスにアクセスができてしまうと言うことです。それはつまりpathの場合にはその下の階層に画面コンポーネントを作ってもアクセスができないということになります。

関連

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1