Tokyo, Japan
かに🦐
1981年生まれ。駅すぱあとの会社で新規サービスを開発しています。好きなレイヤーはOS~ミドルウェア。好きなことは開発を楽にするためのツールやフレームワークの整備、自分自身が便利と思うものを作ること。新しいものを追うより、自分が自信を持って使える技術で効率的に開発するのが好き。そのため使うライブラリやサービスの挙動は仔細に把握しておきたいものです。
Civil Engineering Consultant
見習いSE JavaScript, busmap, adobe illustrator, Vuejs, Leafletjs他
Android app developer, Railfan.
大学生です。好きな言語はc++ですが、サーバー周りに挑戦していきたいと思います。
へタレ公共交通系(と隠し味程度に地図系)IT技術者です。Qiitaでは会社(や業界)に怒られない(と守秘義務に反さない)範囲で公共交通系の技術情報紹介や、誰得!?なツールでも作ってみようかと思います。 なお社名は伏せているものの、社名を知ってる方もいるので念の為、「これは私個人の活動であり、記事内容・コメント・見解等は所属会社とは一切関係ございません」。
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL),HAZOP,ISO/IEC15504(AutomotiveSPICE),ISO26262. I was an editor on ISO/IEC 15504.
I love APIs!
東京大学 生産技術研究所 大口研究室 特任講師。IT×公共交通を研究しています。
PHPer 日本語が下手くそ