1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Railsで開発中にLocalのMySQLのバージョンを8系から5.7に変更したらいろいろハマった

Last updated at Posted at 2020-07-30

現在Railsでポートフォリオ作成中のたか(@ktkr7195)です。

Sequel Proを使ってDBの情報を参照しようとしたら、MySQL8系だと繋がらない問題に打ち当たり、バージョンを5.7にすれば治るらしいという記事を拝見し、変更したら事件が起きました。

#環境

  • Rails 5.2.4
  • macOS 10.15.5
  • MySQL 5.7
  • ruby 2.5.1

#状況
まずHomebrewでbrew install mysqlでMySQLをインストールしてローカルで開発をしていました。おそらく、バージョン指定しないと最新の8系がインストールされます。rails db:createrails db:migrate等無事に成功し、アプリケーションが表示されるようになりました。開発を進めていく中でDBを参照することが多くなったのでSequel Proを使おとしたら弾かれてしまいこちらの記事を参考に修正したらrails db:migrateができなくなったのでMySQLのバージョンを落とすことに。

#手順
①Mac MySQLをきれいにする
まずはこちらの記事を参考にMySQLをきれいにして、インストールし直す。この際自分はこちらを見て5.7をインストールしました。

②bundle doctorで原因を調べる
こちらの記事を参考に。

#感想
自分の場合は上の手順で解決しましたが、ここまで来るのに結構時間を使ってしまったので、同じような境遇の人がいたら参考になれば嬉しいです。

#参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?