LoginSignup
6
3

More than 5 years have passed since last update.

Cumulus Linuxを使ったネットワーク構築(L2セットアップ編)

Posted at

はじめに

この記事は、Cumulus Linuxを使ったネットワーク構築(導入編)の続きです。

今回は初期セットアップが終わってswitchdが起動している状態から、
フロントポートの設定を行いL2で通信できるようにします。

完成予定図

spine-leaf.jpg

  • Spine-Leaf間は、10Gを4本束ねて40Gbpsで接続
  • Spine-Leaf間は、eBGP(unnumberd)で設定
  • メンテナンス性を考慮しLeaf01,02とLeaf03,04でセットとし、サーバのNICをbondingする

フロントポートの設定

  • Cumulus Linuxをインストールすると、フロントのポートはswpXXというポート名で認識されます
  • インストール直後は/etc/network/interfacesには、 フロントのswpポートの設定は記述されていません このファイルを設定することで、フロントポートの設定を行うことができます

/etc/network/interfacesの書き方

このファイルの書き方は、debian系の書き方と基本的に同じです。

設定ファイル記述例

下記のように設定ファイルを書きます。

/etc/network/interfacesの記述例
# Management interface
auto eth0
iface eth0
  address 10.0.0.10/24
  gateway 10.0.0.1

# Front Port(swpXX)
auto swp1
iface swp1

auto swp2
iface swp2

インストール直後は、Front Portはファイルに記述されていません。
使用するポートについて都度記述する必要があります。
この設定などは、ansibleなどの構成管理ツールで管理すると便利です。

ブリッジインタフェースの作成

上記の例では、起動時にポートがUpします。
ただし、この状態では2つのポート間はL2で通信できません。
ポート間の通信を可能にするには、スイッチ上にブリッジを作成して
通信させるポートを指定する必要があります。

/etc/network/interfacesブリッジ例
〜上記例に追記〜
# bridgeインタフェースの作成
auto bridge
iface bridge
    bridge-ports swp1 swp2
    bridge-pvid 1
    bridge-vids 1-100
    bridge-vlan-aware yes
    bridge-stp on

bridge.jpg

このように設定することで、swp1とswp2はbridgeインタフェースを介して
通信できるようになります。

 ブリッジ設定の詳細

設定しているブリッジインターフェースについて掘り下げてみたいと思います。

  • bridge-ports
bridge-ports swp1 swp2

このブリッジに接続するポートを指定しています。

  • bridge-pvid
bridge-pvid 1

ブリッジのデフォルトVLAN IDを指定します。

  • bridge-vids
bridge-vids 1-100

ブリッジで通信を許可するVLAN IDを指定します。
ここで指定しているVLAN ID以外のvlanの通信は行なえません。

  • bridge-vlan-aware
bridge-vlan-aware yes

この設定で、ブリッジインタフェースが”Trunk”として動作するようにしています。

  • bridge-stp
bridge-stp on

ブリッジでSTPを動作させます。

これ以外にも、bridgeに関する設定項目がありますがここでは割愛します。

VLANの設定

untagged portの設定

portをuntagged で設定するには、以下のように記述します

auto swp1
iface swp1
    bridge-access 10    

bridge-accessでVLAN IDを指定することにより、
swp1のポートはVLAN ID 10のuntagged portとして設定されます。

tagged port の設定

tagged portとして、ポートにVLAN IDを割り当てる場合は、
以下のように設定します。

auto swp1
iface swp1
    bridge-vids 10

bridge-vidsでVLAN IDを指定することにより、
swp1のポートはVLAN ID 10のtagged portとして設定されます。
これによりこのポートはVLAN ID 10の設定をしている機器としか通信できません。

Trunk portについて

bridgeインタフェースを設定する際に、
bridge-vlan-awareで”yes”と設定し、
bridge-portsで指定した物理ポート(swpXX)は、
インタフェースの設定時にbrige-accessの設定を行わない限り
Trunk Portとして動作します。

今回のまとめ

今回は、/etc/network/interfacesファイルの記述方法を通して、
L2の設定方法について書いてみました。
通常のスイッチの場合、VLAN IDを共通にしたポート間はそのままで通信できます。
しかしCumulus Linuxの場合ブリッジインタフェースを作成し、
ポートを指定する必要があるなど、
設定の考え方が若干異なるので、注意が必要でした。

ちなみに、interfacesファイルの記述については、
ansibleなどの構成管理ツールで一元管理すると便利です。
mako scriptなどで記述を省略することも可能なので、
その点については次回書いていきたいと思います。

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3