1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

超シンプルなタイマーを作る-03 作成編

Last updated at Posted at 2019-09-25

手を抜きます

めんどくさくなって更新が滞っていました。
ちょっと細々と記録するのは向いてないみたいなので、今後は写真中心にざっくりとしたメモみたいな感じで記録していきます。

動作確認

動きました。
E2FF022F-A74E-46F8-A034-1A1660A7DAF0.jpeg

設計

回路図と実体配線図を作成。
回路図はこちらのサイトをほぼ丸パクリ。

『LM555・簡単なタイマー回路』
http://bbradio.sakura.ne.jp/555_02/555_02.html

なので回路図は書いてません。
B15B7280-343A-47F9-999C-28170B6D6F48.jpeg

実体配線図はさすがに描きました。
Amazonでやっすいユニバーサル基板を大量に買ったので、ネットで拾ったExcelの実体配線図用シートをアレンジして使用。
9DCD22E9-A0B6-4BED-A7D1-C7B688CF18B5.jpeg

組み立て

組み立てました。
あとから可変抵抗やスイッチを変更したり、組み立て中に微妙に配置を変えたりしたので、実体配線図とは少し異なります。
はんだ付けも少しは慣れてきました。
DCA071E5-C4E1-4926-A89B-8EED50D946C0.jpeg
A99BA58B-C81A-46D0-BC31-B453415AF566.jpeg
A8312BF7-1CC8-4453-B0A9-FD5C813A3ED5.jpeg

あとがき

8月中に終わらせる予定が、夏休みや連休が続いて、時間が確保できなかった…
でもひとまず完成させられたので、めでたしめでたし。
やっぱり工作に時間がかかるので、今後は早々に工作に取りかかって時間を確保するようにしたい。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?