80
91

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

rbenvによるRubyのインストールからHello, World!まで

Last updated at Posted at 2018-12-25

お疲れ様です。Ruby入門の項です。

#ゴール

  • PATHの通し方を知る
  • Bashスクリプトを知る
  • RubyでHello World!する

#前提

  • Mac OS Mojave 10.14.2
  • Homebrewを使える
  • 簡単なコマンドライン操作が出来る
  • VimやEmacsなどのテキストエディタを知っている
    • 本項では入門者が操作できる範疇で活用する

#やること

  1. rbenvとは
  2. rbenvインストール
  3. rbenvセットアップ
  4. Rubyインストール
  5. Rubyセットアップ
  6. Hello, World!する

##1. rbenvとは
rbenv.png

Use rbenv to pick a Ruby version for your application and guarantee that your development environment matches production.
訳:rbenvを使うことでアプリケーションに対するRubyのバージョンを選び, 制作に適した開発環境を保証しましょう。
(典拠:GitHub / rbenv / README.md)

##2. rbenvインストール

  • ruby-buildとはrbenvで使われるプラグイン
  • Rubyのインストールやコンパイルに必要
terminal
$ brew install rbenv ruby-build

##3. rbenvセットアップ
PATHを通す。

3-1. 「PATHを通す」とは
3-2. bashとは
3-3. .bash_profileと.bashrcとは
3-4. .bash_profile作成
3-5. PATHを通す

###3-1. 「PATHを通す」とは

###3-2. Bashとは

  • OSに対して命令を実行するプログラム「シェル」の一つ

###3-3. .bash_profileと.bashrcとは

  • Bashスクリプトの使用環境をカスタマイズする設定ファイル
  • .bash_profile
    • ターミナル.app起動時に1回読み込まれる
    • 環境変数(exportで宣言する変数)を設定すると良い
  • .bashrc
    • bash起動(コマンドライン上で「bash」と叩く)時に1回読み込まれる
    • シェル関数やエイリアスなどを設定すると良い
  • 解説資料 : .bash_profileと.bashrcのまとめ

###3-4. .bash_profileと.bashrc作成
Rubyのインストールに必要なのは.bash_profileだが, 今後に備えて.bashrcも作成する。

terminal
$ touch ~/.bash_profile # ホームディレクトリに.bash_profileを作成
$ touch ~/.bashrc       # ホームディレクトリに.bashrcを作成
$ ls -a ~/              # ファイルの作成を確認

###3-5. PATHを通す
作成した.bash_profileという設定ファイルに, カスタマイズするPATHの内容を書き込む。

terminal
$ echo '# rbenv' >> ~/.bash_profile

$ echo 'export PATH=~/.rbenv/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
# export PATH=$PATH:通す/パス

$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
# rbenvの初期化

ターミナルを再起動する。
または, 以下のコマンドを実行する。

terminal
$ source ~/.bash_profile # PATHの追加を反映
  • 追加したPATH
  • .bash_profileの中身
  • rbenvのバージョン

を確認する。

terminal
$ echo $PATH # PATHの先頭に追加されている
/Users/ユーザ名/.rbenv/shims:/Users/ユーザ名/.rbenv/bin…

$ vim .bash_profile # :qでVim終了

$ rbenv --version
rbenv 1.1.1

##4. Rubyインストール

terminal
$ rbenv install --list # 最新安定版を探す
…
2.6.0
…
$ rbenv install 2.6.0 # インストール

$ rbenv uninstall 2.5.3 # アンインストール(任意)

##5. Rubyセットアップ

terminal
$ rbenv versions # アクティブなバージョンを確認
* system (set by /Users/ユーザ名/.rbenv/version)
  2.6.0

$ rbenv global 2.6.0 # バージョンの切り替え

$ rbenv versions # 再度確認
  system
* 2.6.0 (set by /Users/ユーザ名/.rbenv/version)

$ ruby -v # 最新Ruby
ruby 2.6.0p0 (2018-12-25 revision 66547) [x86_64-darwin18]

$ rbenv rehash # ruby -v で切り替わらないとき実行

##6. Hello, World!する
本項ではVimを使ってRubyのコードを書く。

terminal
$ vim hello.rb

使用するVimコマンド

  • iで編集開始
  • escで編集中断
  • :wqで保存終了
hello.rb
puts "Hello, World!"

正常に実行されたらファイルを削除する。

terminal
$ ruby hello.rb && rm hello.rb
Hello, World!

お疲れ様でした。
この項・完

80
91
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
80
91

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?