東京大学 2 年の米田(E869120)です。 AtCoder・CodeForces でレッドコーダーです。国際情報オリンピックにも出場しています。競技プログラミング関連のことを記事にしていきます。よろしくお願い致します。 著書『「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』 https://amazon.co.jp/dp/4297125218/
株式会社ソニックガーデンのRubyプログラマ。 「プロを目指す人のためのRuby入門」の著者、および「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の翻訳者。 プログラミングスクール「フィヨルドブートキャンプ」のメンターでもある。
電子の妖精
株式会社アルゴ式執行役員 (共同創業)。株式会社NTTデータ数理システム (顧問)。アルゴリズムをはじめとしたコンピュータサイエンスの諸分野の啓蒙活動に従事。機械学習やアルゴリズムに関して面白いと思ったことを記事にしていきたいと思います。記事へのリンク等についてはお気軽にしていただいて大丈夫です。よろしくお願いします。
不労所得で生きたい。
Haskell
若くない何かの悩み。
競プロやアルゴリズムに興味があります.
Python Golang
主にcommon lisp。javascriptもやる。 組み込みマイコンでCやアセンブラを買いたりもする。
暗号やプログラム言語の記事をよく書きます。 最近ではZenn.devにも投稿してます。 https://zenn.dev/yyu
Haskellプログラマです。
凝った記事は Zenn <https://zenn.dev/lotz> に書いていきます
LayerX CTO。正座してる人。
元イケメン高専生、今は現役イケメンエンジニア。 現実と鏡を直視しない事に定評がある。