先まとめ
・静止画はfimが便利だよ
経緯
・展示先でネットワークに入れないのに備え、自動起動にしたかった
・のっぴきならない理由で画面が見れないので、自動起動にしたかった
・サイネージ運用なので動画/静止画をループで流すだけ
自動起動編
・/etc/rc.localのexit 0の前に実行したいコマンドを追加するだけ
他の方法には触れません
動画編
・omxplayer便利。--loopパラ付けてループ再生させるだけ
静止画編
・fbi使いたかった、けどうまく行かなかった。ぐぐったら世界中で同志がいた。
・omxplayerで静止画出来なかったっけ?→出来なかった
・せや一枚絵を動画にしたろ!!→劣化が酷すぎる上にサイズが大きすぎて再生されなかった
・fimって別の再生アプリ入れました。
sudo apt-get install fim
画面サイズあってるのに縦横比が何故かズレてたので
fim -h ファイル名.png
# -h:高さで合わせる -w:幅に合わせる
で、OK。起動までちょっと掛かる。consoleの文字流れるとその部分だけ黒くなってアレ。
運用結果
・展示イベントは来週