0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SoftEther VPN Serverでビルドしたりバイナリエディタで編集せずに証明書認証等を利用する方法

Last updated at Posted at 2024-06-04

本記事は技術的制限の回避を推奨するわけではありません。
発生したいかなる損害も責任を負いません。
ご自身の責任の元、技術的知見としてご活用ください。

OpenWrtのSoftEther VPN Serverにて動作を確認しており、Windows版ではリージョンが戻される(JPになる)ことを確認されています。
その他のOSで確認はしておりませんのでご了承ください。

手順

1. SoftEther VPN Serverに接続する

SoftEther VPN サーバー管理マネージャを使用して対象のSoftEther VPN Serverに接続してください。
image.png

2. Configを取得する

サーバー情報の参照及び設定(N)よりConfig 編集(K)をクリックしてください。
image.png
Config ファイルの編集ウィンドウが表示されたらファイルに保存(S)をクリックし、保存場所を指定してコンフィグを保存してください。
image.png
image.png

3. Configを編集する

保存したコンフィグファイルをメモ帳などのエディタで開き、下記の通りに編集してください。

  • 14行目 string Region JPstring Region $

JPとCN以外なら何でも良いです。でもUSにすると$にされたので$にしてます。

4. Configを書き込む

Config ファイルの編集ウィンドウに戻り、ファイルからインポートして書き込み(I)をクリックして編集したコンフィグファイルを指定して書き込みます。
image.png
はい(Y)を押して続行します。
image.png
書き換えが完了したらOKを押します。
image.png

5. おわり

以上で機能の有効化が完了しました。
仮想HUBにユーザーを追加し、証明書認証などが使えるかをご確認ください。

本記事は技術的制限の回避を推奨するわけではありません。
発生したいかなる損害も責任を負いません。
ご自身の責任の元、技術的知見としてご活用ください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?