BF6をプレイするときに引っ掛かり行いました。
概要
GPUドライバーを更新しても バージョンが変わらない/古いまま表示される 現象があります。
これはドライバーファイルの残骸や、Windows標準の自動ドライバーインストールが原因のことが多いです。
この記事では、Display Driver Uninstaller(DDU) を使って完全に旧ドライバーを削除し、クリーンな状態で更新する手順と、更新後もバージョンが変わらない場合の対処法を解説します。
想定環境
- OS: Windows 10 / 11
- GPU: NVIDIA / AMD / Intel いずれも対応
- 管理者権限のあるアカウント
DDU を使った安全なドライバー更新手順
1. DDUのダウンロードと準備
- 公式サイト(https://www.wagnardsoft.com/)から最新版を入手
- ZIPを解凍 → 任意のフォルダへ展開(例:
C:\DDU
) - インターネットを切断(ドライバー自動インストール防止)
2. セーフモードで起動
-
Windows + R →
msconfig
→ [ブート] タブ - セーフブート(最小) にチェック → 再起動
- 再起動後はセーフモードで起動します
推奨理由:通常モードよりもドライバーや関連プロセスが停止しており、削除が確実
3. DDUでドライバー削除
- DDUを起動
- 右側で GPUメーカー(NVIDIA/AMD/Intel) を選択
- 「クリーンして再起動」をクリック
→ 完全削除後、自動で再起動
削除対象はレジストリ・残留フォルダ・旧ドライバーファイルを含みます。
4. 最新ドライバーをインストール
- GPU公式サイトから最新版をダウンロード(Windows Updateではなく公式サイト推奨)
- インストーラーを実行
- インストールオプションで クリーンインストール が選べる場合は有効化
- インストール完了後、再起動
「更新してもバージョンが変わらない」時の主な原因と対処法
原因1: 古いドライバーが残っている
- 対処: 上記手順でDDUを使い、完全削除 → 再インストール
原因2: Windows Updateが古いドライバーを自動で上書きしている
-
対処:
- インターネットを切断してからインストール作業を行う
- 更新完了後、
デバイスインストールの設定
で自動ドライバー更新を無効化
原因3: 別GPU(iGPUとdGPU)で誤ってバージョン確認している
-
対処:
デバイスマネージャー
→ 対象GPUを確認
原因4: ドライバーバージョンの表示キャッシュ
-
対処:
dxdiag
または GPUメーカー公式ツールで直接確認
バージョン確認方法(正しい確認手順)
方法1: デバイスマネージャー
- Windows + X → [デバイスマネージャー]
- ディスプレイアダプター → 対象GPU → 右クリック [プロパティ]
- [ドライバー] タブ → バージョン確認
方法2: コマンドで確認
wmic path win32_videocontroller get name, driverversion