#環境
Ubuntu18.04
Pyenvのインストール
$ git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv
次に、.bashrcにパスを追加(profileの場合はそっちでもOKだが、bash関連の関係性を確認しといたほうがいい)
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo -e 'if command -v pyenv 1>/dev/null 2>&1; then\n eval "$(pyenv init -)"\nfi' >> ~/.bashrc
.bashrcを再度読み込むことで、変更を適用
$ source ~/.bashrc
#Pyenvにanacondaをインストール
pyenvを使ってanacondaをインストール(バージョンは好きなものでOK)
$ pyenv install anaconda3-5.3.1
先程インストールしたanacondaを使いたいworkspaceに移動して、pyenvでworkspace内で使用するpythonディストリビューションをanaondaに指定
$ cd ~/<WORKSPACE_PATH>
$ pyenv local anaconda3-5.3.1
anacondaで仮想環境構築
- condaコマンドで仮想環境を構築する
$ conda create -n <ENV_NAME>
-
environment.yml
を使って環境構築する場合
$ conda env create -f environment.yml
- 作成した仮想環境をactivate
$ conda activate <ENV_NAME>
- condaコマンド、あるいはpipを使いたい場合は、
$ conda install pip
をしてから、
$ conda install <PACKAGE_NAME>
# or
$ pip install <PACKAGE_NAME>
condaとpipではパッケージ名が異なることが多いので注意!