Ruby駆け出しのメソッド解説
はじめに、完全に理解して使っているわけではないので辛口な意見はご容赦ください!
initializeメソッド
ペーペーな私でもわかりますこれは死ぬほどこれから先使うであろうメソッドなんだなと、クラスを作った時自動的に呼び出される最強メソッドです。
めっちゃ簡単に言うと、たい焼きを作るうえで必要なのって
たい焼きの型と材料ですよね!?
クラスっていうのはたい焼きの型側なんですけど
このinitializeメソッド(イニシャライズ)はなんと!
たい焼きの型を出してきたと思ったら材料も混ぜてくれる!
そんなメソッドなんです。
実際に自分が助かった場面があるので少し紹介します!
まだ理解が浅い時(今も浅い)
initializeメソッドって何に使うねんって思いながらでもみんな書いてるし書いとくかって感じで使ってたんです。
で私はその下に条件分岐や計算のコードを書いてたんですが
実はなんとイニシャライズさんに条件分岐や計算などをぶちこんだらクラスを呼び出すだけでそれをやってくれます!
ピンと来ないかも知れませんがこれって結構すごいことで
これを組み合わせたら極論イニシャライズだけで何かを作ることはできます!
ヤバくないですか、たい焼きの型を呼びまくったらたい焼きができるってことですよ!
正直イニシャライズの重要性(総称はコンストラクタと言います)
は勉強していく上で必ずわかると思うんですが、自分はなかなか気づけなくて気付いた時は衝撃だったので紹介致しました!