LoginSignup
2
5

More than 3 years have passed since last update.

Raspberry Pi のセットアップに Mac だけで挑んだ話

Last updated at Posted at 2019-10-03

はじめに

先人が楽しんでいる、Raspberry Pi 4 を m5stickV と同時期に、買いました!(社会人の力、すごい。。)
はじめてだったので、Raspberry Pi 4 のセットアップに何が必要か知らず、Raspberry Pi 4 ケース、アダプター、SDcard しか買いませんでした。結果…。

「え。セットアップに、ディスプレーとか、マウス、有線LANケーブル、キードード…いるの???!」

はい、すみません、なんにも調べてませんでした…orz
普通は、以下が必要 (らしいです)。

  • Raspberry 本体とケース
  • アダプター
  • SDcard (真っさらなやつ)
  • ディスプレー
  • 有線LANケーブル
  • マウス
  • キーボード

OS insralled SDcard があれば ssh でできるっぽいけど、真っさらなSDcardしかない。

そしてペーペー社会人は、もうお金がない…今月のお小遣い使い切っちゃった…☆\(^o^)/
で、でも来月まで待つのは嫌。手元に Macbook Air はあるから、どうにか、、、が、頑張ったら設定できる…?

ということで、やってみました。
色んな有志の方々が、様々な方法で try されていて、お知恵をお借りし、どうにか私にもできましたので、備忘録として残しておきます。

記載内容に間違いや足りない情報などがあれば、ご指摘やアドバイスを宜しくお願い致します。
(追記します)

PC環境

自身の laptop や その他 環境は以下になります。

  • MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)
  • MacOS Mojave version 10.14.6
  • Raspberry Pi RAM 4GB (canakit ありがとう。)
  • SDcard SanDisk 32GB
  • Pocket wifi (WiMax2)(早くネット環境に関して、人権がほしい…。)
  • SDcard させるようにするやつ(変換器的なやつ)

** Raspberry Pi 4 は eBay で買ったほうが安いってあとから気づいたよ… 私のバカ!
** 次からそうする。(T^T))

参考になったリンク

以下リンクがとても参考になりました。ありがとうございました!
- Raspberry Pi 3のセットアップをMacからSSHを使って行う方法【RASPBIAN STRETCH】
- macしかない状況でRaspberry Piに接続してみた

Raspberry Pi の setup 方法を知ろう

まずは、公式 がどう説明してるか確認しました。めちゃくちゃねぇ…マウスとかモニター、キーボード、いるからな、必要よ?って書いてました。Haha☆(どうして買う前に見なかったんだろう…よそ見)

Raspbian image を Get する

ひとまず、Set up your SD card のページへ飛ぶと、NOOBS、Raspbian の どちらかを DL して Install せよと書いてある。というわけで、Download ページの for Mac Desktop を 選びました。
image.png
image.png

結果、めちゃ時間かかったのに、通信量が大きすぎて Pocket wifi の通信制限がかかりました!
DL しきれませんでした、あっははー★
翌日通信制限がかからない時間に、長時間(6時間くらい)使って落としたのに、よく見たら ISO で .img じゃなかった…。このあと、公式で進められている balenaEtcher は .img or .zipが必要(らしい?Installing operating system images)。
image.png

そこで以下のような感じで、ISO→.img or .dmg に変換したりしたんですが、マウント取れず… orz

xxx-xxx% hdiutil convert -format UDRW -o 2019-XX-XX-rpd-xxx-stretch.img 2019-XX-XX-rpd-xxx-stretch.iso
xxx-xxx% hdiutil attach -noverify -nomount 2019-XX-XX-rpd-xxx-stretch.img.dmg
xxx-xxx% diskutil list
xxx-xxx% diskutil unmountDisk /dev/disk○○ 

無謀だったか…と思った矢先、ミラーサイトがありました。images/ をクリックして raspbian_full-2019-07-12 を選択、2019-07-10-raspbian-buster-full.zip があるので DL しました。(今見たら、新しいのある…。)

image.png
image.png

気長に待ちました。2〜3時間くらいかかった。 展開すると.img がでてきました。

SDcard をフォーマットして image を焼く

SDcard をフォーマットします。Disk Utility でフォーマット。Mount を取って、Erase を押すと、フォーマットが選べるので、FAT32 を選択しました。(名前は boot にしました。なんでもいいと思います。)
image.png
image.png

SDcard に image を焼きます。
balenaEtcher を公式から落として、install すると以下画面が出るので、ぽちぽちやればできました。
image.png

コマンドからやりたい人は、公式のここ とか MacでRaspberryPi入門MACでOSイメージを焼く をみてやってみたらいいと思います。(こちらの方法でもOK、できた)

うまく焼けない or raspbian じゃなくて NOOBS を落とした人へ

NOOBS を展開して中身をみてみたら、.img をマウントした中身が一緒だったので、多分マウントした SDcard へコピペでもイケる…と思う。(未確認)
image.png

SDcard に ssh の設定をする

SDcard を PC に指したまま、認識してるか以下で確認。

xxx-xxx% ls -al /Volumes 
drwxr-xr-x+  5 root       wheel   160 Aug 25 12:38 .
drwxr-xr-x  29 root       wheel   928 Mar  4 17:58 ..
lrwxr-xr-x   1 root       wheel     1 Aug 22 20:47 Macintosh HD -> /
drwxr-xr-x@  3 root       wheel    96 Jan 19  2019 Recovery
drwxrwxrwx@  1 user  staff  3072 Aug 25 12:46 boot

先程作った boot へ touch コマンドで ssh (空ファイル) と、wpa_supplicant.conf を作り、wpa_supplicant.confの中身は、以下のような形にする。

xxx-xxx% touch /Volumes/boot/ssh
xxx-xxx% touch /Volumes/boot/wpa_supplicant.conf
xxx-xxx% cat /Volumes/boot/wpa_supplicant.conf 
country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
    ssid="ssid名前"
    psk="passワード"
}

** 今つないでる wifi にしたい場合などは、以下のコマンド( MacのWifi周りのコマンドの紹介 参考 )で利用しているwifiのSSIDを確認できる。

xxx-xxx% networksetup -getairportnetwork en0

ssh で Raspberry Pi につないでみる

Raspberry Pi をアダプターと繋ぎ、1分待つ。(立ち上がり待ち)
以下コマンドを入れる。password を聞かれるので、初期パスワード: raspberry を入力して return。
うまくいくと、pi@raspberrypi:~ $が出る。

xxx-xxx% ssh pi@raspberrypi.local
pi@raspberrypi.local's password:
Linux raspberrypi 4.19.57-v7l+ #1244 SMP Thu Jul 4 18:48:07 BST 2019 armv7l

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
Last login: Sun Aug 25 05:25:48 2019

SSH is enabled and the default password for the 'pi' user has not been changed.
This is a security risk - please login as the 'pi' user and type 'passwd' to set a new password.

pi@raspberrypi:~ $

画面共有をする

IPアドレスを調べる

pi@raspberrypi:~ $ exit で一度、raspberrypi から出る。その後、mac 側で arp -aで、Raspberry Pi の mac アドレスを調べる。

xxx-xxx% arp -a
? (IPアドレス) at MACアドレス on ~~~~~ [ethernet]

b8:27:eb から始まるのが raspberrypi らしい。こいつの IP アドレスを控える。
- FYI: via Raspi's IP address with 'arp-scan

tightvncserver install

先程と同様に、ssh アクセスする。

xxx-xxx% ssh pi@raspberrypi.local
pi@raspberrypi.local's password: 

tightvncserver を install し、 tightvncserver を立ち上げる。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install tightvncserver

pi@raspberrypi:~ $ sudo tightvncserver

上記コマンド実行後、New 'X' desktop is raspberrypi:1があることを確認して、この末尾の数字プラス5900の、5901がポート番号になるらしい。

この状態で、folder から connect to server を使う。
image.png

以下画面がでるはずなので、さっきメモった raspberrypi の ip アドレスを入れる&ポート番号を入れる。さっきの例で行くと、5901。
image.png

画面共有できたぁぁぁ!
image.png

画面共有を終えるときは、raspberrypi 1 画面を閉じて、先程のNew 'X' desktop is raspberrypi:1の最後の数字をいれて kill すればOK。

pi@raspberrypi:~ $ sudo tightvncserver -kill :1

めちゃ嬉しい、というわけで、私でもできました。何して遊ぼかな〜\(^o^)/

リファレンス

2
5
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
5