試しにやろうとしたら、手こずったので、載せておきます。
bluealsa をインストールした上で動作させる前に、 PlusAudio の module-bluetooth-discover をアンロードする必要があります。
- システム
- Intel® Core™ i7-8700 CPU @ 3.20GHz × 12
- NVIDIA Corporation TU104 [GeForce RTX 2080]
- Ubuntu 20.04.2 LTS
- bluetoothスピーカー BOSE mini Ⅱ SoundLink
- この操作はOSやアプリの状態で、固まってしまう場合がありますので、PlusAudio と pacmdコマンドを理解した上で作業してください。: PlusAudio : PlusAudioのモジュール
pacmd unload-module module-bluetooth-discover
・aplay コマンドで、デバイスの存在をを確認。
aplay -L | grep bluealsa
・bluealsa を実行。(デーモンで動かす場合は、wiki 参照)
sudo bluealsa -p a2dp-source
・ループに入ったら、bluetoothスピーカーを接続。
ここで、bluealsa: D: ../../src/bluez.c:1004: Adding new Stream End-Point: xx:xx:xx:xx:xx:xx: SBC と表示されればOK、ダメな場合は、「not Available」とかと出てくる。
なお、xx:xx:xx:xx:xx:xxは、bluetoothctl devices
で出てきます。(コマンドの詳細は、ココ)
・テスト
aplay -D bluealsa:DEV=xx:xx:xx:xx:xx:xx hogehoge.wav
xx:xx:xx:xx:xx:xxは、上記の通り。
・QjackCtl を起動し「設定」の「出力デバイス」に先程 aplay コマンドで確認したbluealsa
というデバイス名を設定して、おわり。
・終了後は、module-bluetooth-discover をロードし、PlusAudioをもとに戻しておいてください。
pacmd load-module module-bluetooth-discover
最後に
実用的に使うには、ボリューム調整や接続切断検知など、手を加える必要があります。