#経緯
JavaScriptの学習を進めていく中で、React Routerを使用したSPAサイトの作成を学び、そのアウトプットとして自身のポートフォリオがてら、サーバー代も痛いのでGithubで無料で公開可能とのことなので、取り組んでみました。
今回はSPAサイトをGithubで公開するにあたっての経験を元に記して行ければと思います。
参考サイト
・https://create-react-app.dev/docs/deployment/#github-pages-https-pagesgithubcom
#条件
既にnode.js,React.jsの環境構築とGithubの登録ができていることを前提に進めていきます。
node.js公式サイト
React.js環境構築記事
ディレクトリ内構造(node_modules, public,src, README.md, package.json, package-lock.json)
#手順
1.Githubでリポジトリの作成
2.package.jsonの編集
3.Github Pagesへの公開
#1.Githubでレポジトリの作成
Githubにログインして、マイページからリポジトリに移動して、新規で作成するのでNewボタンをクリックし、説明に沿って好きなリポジトリ名で作成します。
#2.package.jsonの編集
"nameプロパティ"の下に"homepageプロパティ"を作成してURLを記入する。
{
"name": "repository",
"homepage": "https://komosyu4649.github.io/repository",
"version": "0.1.0",
"private": true,
"dependencies": {
"gh-pages": "^2.1.1",
"@testing-library/jest-dom": "^4.2.4",
"@testing-library/react": "^9.5.0",
"@testing-library/user-event": "^7.2.1",
"react": "^16.13.1",
"react-dom": "^16.13.1",
"react-router-dom": "^5.1.2",
"react-scripts": "3.4.1"
},
"scripts": {
"predeploy": "npm run build",
"deploy": "gh-pages -d build",
"start": "react-scripts start",
"build": "react-scripts build",
"test": "react-scripts test",
"eject": "react-scripts eject"
},
・"homepageプロパティ"のURLを以下の要領で記入します。
"homepage": "https://自分のGithubアカウント名.github.io/リポジトリ名",
・"gh-pagesプロパティ"をインストールします。
ーターミナル内で"npm install gh-pages"のコマンドを入力すると、"gh-pageプロパティ"がインストールされます。
"gh-pages": "^2.1.1",
・scriptに"predeployプロパティ"、"deployプロパティ"の順で追加します。
"predeploy": "npm run build",
"deploy": "gh-pages -d build",
#3.Github Pagesへの公開
ここまでで準備が整いました。
最後に、ターミナル内に"npm run deploy"のコマンドを入力し、GithubのURLが出力されれば成功です。
終わったら、Githubに戻りリポジトリを確認し、"gh-pages"ブランチができたことを確認しましょう。
無事表示されていれば問題ありません。
Githubにて無料でサイトを公開することができるようになるはずです^^