remot3.itを使って以前自宅マシンにSSH接続しましたが、今回は自宅マシンに外部NWからリモートデスクトップをしてみたいと思います。
手順はこちらにあるので、参考にしています。
ちなみに今回は以下の構成を試します。
外Android → remot3.it → 自宅内Mac
remot3.itのアップデートとSSH接続の設定
自宅のRaspberryPiにインストールしてあったremot3.itは古いので、一旦アップデートをかけます。
$ sudo apt update
$ sudo apt full-upgrade
結構時間がかかりましたが、エラーなく終わるはずです。
あとはこちらの手順通りセットアップをして、SSH接続ができるようにします。
AndroidからのSSHトンネリング&VNC
あらかじめMac側の画面コントロールの許可をONにしておきます。(VNCのパスワード設定は現在しなくて良いようです。(すると接続ができなくなるみたい))
Androidにアプリのインストール
最終的にSSHトンネリングを実施してVNC接続をしたいので、Termuxをインストールしました。
Termux内で、remot3.it上で取得したSSH接続のURLとポートを利用します。
$ ssh -L 15901:192.168.11.58:5900 -l pi proxyXX.rt3.io -p XXXXX
15901はAndroidがVNC接続する際のポート、192.168.11.58は自宅LAN内のMacのIPアドレス、5900はMacのVNC接続用ポートです。上記でRaspberry Piに接続、トンネリングできることを確認します。
その後、VNCにてAndroidからアクセス。
無事アクセスできました。
まとめ
ご利用は計画的に。