LoginSignup
5
1

FreeBSDの子供たち

Last updated at Posted at 2022-07-28

はじめに

「FreeBSDを使いたいんだけど、簡単に使い始められるのってないかな」と発作的に思った時に役に立つかなと思ってまとめておきます。(だって、調べ始めるとリンク切れとかいろいろあって毎回面倒なんだもの。)Linuxの言葉を借りれば「FreeBSDのディストリビューション」のまとめということになるでしょうか。
「おいおい、俺の(大好きな)〇〇BSDが載ってない」という方はコメントなどでお知らせください。ぜひ追加したいと思います。
あと「お断り」は長くなってしまったのでにあります。

存命中

GhostBSD

FreeBSD(にしようかと思ったがそこまで漢(おとこ)ではないので実際はGhostBSD)をインストール(以下略)にあるように「爺ちゃん」も使えるものです。
私の手元ではこれで充分動いてますので、満足してしまって他のものは調べていません。

MidnightBSD

FreeBSDのサイトには

デスクトップユーザを念頭において開発されています。 このオペレーティングシステムには、 メール、ウェブブラウザ、ワードプロセッサ、ゲームといった、 日々の生活で必要と思われるすべてのソフトウェアが含まれています。1

とあるので、きっとGhostBSDと同じくらい使いやすいのではないかと思います。

NomadBSD

Nomadってあのノマドですよね。ということで名前から推測される通り、SSDやHDDなどの(固定)ストレージにインストールしなくても使えるよ、というのが自慢のようです。レスキューディスクとかに使えるのではないでしょうか。

helloSystem

普段Macを使っている人にはとっつきやすいかも。

が、FreeBSDなのですから当然インテル製CPU搭載のMacのみが対象です。(ということで、私には縁遠い世界の話です、、、)

Frenzy

LiveCD用のものらしいです。サイトもまだありますし、存命中にしましたが、NewsでFreeBSD 8.3に言及していたりしますし、どうなんでしょう。

TrueBSD

LiveCD用のものらしいです。サイトもまだありますし、存命中にしましたが、「最新版はFreeBSD 7.1-PRERELEASEに基づいている」という記述もありますので、存命中というのは微妙かもしれません。
TrueOSTrueNASとは無関係だと思います。

FreeSBIE

以前は以下のように書いてお隠れになった皆さんの方に入れていたのですが、portsで見つけたので、こちらに移動します。sysutils/freesbieです。関係者の皆さま、大変失礼いたしました。お詫び申し上げます。

(ネット上で)名前を見つけてしまったので、載せておきます。さらにサイトも見つけてしまったのでURLを追加。今ならNomadBSDを代わりに使えばよさそうです。

portsにあるということはパッケージにもありますね。

>pkg search freesbie
freesbie-2.0.20070710_3        Yet another cool answer to the system-on-cd question

うっ、この数字の羅列は「バージョン2.0で2007年7月10日に作成した」という意味な気がしますが、、、
FreeSBIE を FreeBSD 12.4 RELEASE で動かす。という記事を見つけましたので、portsから頑張れば最新版のFreeSBIEも作れるようです。

TrueNAS(FreeNAS)

FreeBSDのサイトで言及しているのでここに書いておきますが、あくまで「FreeBSD 由来のプロジェクト」ということであって、「FreeBSDを使いたいんだけど、簡単に使い始められるのってないかな」という目的には合致しないと思います。TrueOSの近い親戚のはずですが、TrueOSについてはそちらの項目を読んでください。

FreeNASというのは、以前あったTrueNASの無料版で、今ではTrueNASのCOREエディションになっています。

XigmaNAS

これも名前から想像がつくように、FreeBSDを利用して作ったNAS向けOSということで上記のTrueNASと同様です。

pfSense

FreeBSDのサイトで言及しているのでここに書いておきますが、TrueNASと同様にあくまで「FreeBSD 由来のプロジェクト」ということであって、「FreeBSDを使いたいんだけど、簡単に使い始められるのってないかな」という目的には合致しないと思います。

OPNsense

名前からなんとなく見当がつくかもしれませんけど、これもpfSenseと同じで、FreeBSDを利用して作ったファイアウォールということのようです。

お隠れになった皆さん

TrueOS(PC-BSD)

Open Letter to the TrueOS Community / TrueOS Discontinuationということなので、もうありません。(英語にある通り、ディスコンですね。)
また、ちょっと頑張って調べるとPC-BSDという名前が出てくるかもですが、それはこのTrueOSの以前の名称です。

HamFreeSBIE

名前の通り、Ham向けのFreeSBIEってことらしいです。(ご存知の方にはうるさいでしょうが)このHamはアマチュア無線のことです。
サイトはまだありますが、hamfreesbieがついた上記のURLはなくなったようなので、存命中からこちらに移動しました。

FuryBSD

サイトによっては、このOSを薦めているところもあったりします(例えば、2022年7月時点のFreeBSDの日本語版の記述とか2)。が、もう存在しません(そもそもサイトがない)。(英語版ではFuryBSDへの言及はなくなってますね(2022年7月現在)。訳が追い付いていないのでしょう。)

どうしても知りたいという猫のような好奇心をお持ちの方は例えば以下で入手可能なのかもしれません。(試してません)

Project Trident

カーネル部分をBSDからLinuxに切り替えたことで、一時期(全俺に)話題を振りまいたものです。が、Project Tridentのページを見てください。赤い文字で大きく

Project Trident has been discontinued as of March 2022. This page is just an archive for historical reference.

とあります。

Gentoo FreeBSD

Gentoo Linuxのカーネル部分をFreeBSDに取り替えたものだと思います。「FreeBSDを使いたいんだけど、簡単に使い始められるのってないかな」と言った場合には、普通は「FreeBSDのカーネルを使いたいんだけど」ではなく「FreeBSDのコマンド群を使いたいんだけど」という意味だと思いますので、その目的とはちょっと合致しない気がします。が、FreeBSDの名前は入っているので載せておきます。
あと、積極的にサポートされているわけではないように見受けられるので、これを「存命中」に入れるのはどうかとも思いますが、かといって「サイトすらない」というわけでもないので、「存命中」に含めています。

と書いて以前は「存命中」に入れていたのですが、

The information in this article is representative of former times and has been archived. It can be used for reference, but is most likely not appropriate for current usage. Generally, archived articles should not be edited.

とページの先頭に書いてありますので、こちらに移動しました。

Debian GNU/kFreeBSD

Debian GNU/Linuxのカーネル部分をFreeBSDに取り替えたものだと思います。「FreeBSDを使いたいんだけど、簡単に使い始められるのってないかな」と言った場合には、普通は「FreeBSDのカーネルを(以下Gentoo FreeBSDと同文)

以前は、上記のような状況で「存命中」にしていたのですが、今やサイトの先頭に

The development of Debian GNU/kFreeBSD has officially terminated as of July 2023 due to the lack of interest and volunteers.

なんて書かれてしまったので、こちらに移動です。

DesktopBSD

名前を見つけてしまったので、載せておきます。

evoke(DamnSmallBSD)

以前の名前がDamnSmallBSDだったということのようです。Google Codeで見つけてしまったので、お隠れに入れますけど、違う、と思う方はお知らせください。

RoFreeSBIE

詳細不明ですが名前を見つけてしまったので、ここに載せておきます。Roというのはルーマニア発だからってことらしいです。主にルーマニアの人向けのFreeSBIEということなのでしょうか。

お断り

この文章の内容は、筆者が所属している会社・団体とは一切関わりがありません。いわゆる「自主的な研究の成果の発表」というものです。

また、ここの内容は以下のような方を対象とはしていません。「今使うならLinuxでしょ」「NetBSDとかOpenBSDとか?」

「今使うならLinuxでしょ」

その見解を否定はしませんけど、「Linuxを使いたいんだけど、簡単に使い始められるのってないかな」ということであれば、ここよりはるかに良いサイトがたくさんあるのではないでしょうか。今さら車輪(それも劣化版)の再発明をしてもねぇ、、、

「NetBSDとかOpenBSDとか?」

はい、もちろんそういう名前のOSも知っています。証拠。

ただ、ここに列挙したOSはそれぞれ独自の道を歩んでいると思いますのでFreeBSDの「子供たち」というよりは「兄弟」というか「親戚」と言うべきかと。「親戚まで入れるならDarwinも入れるべきだろ」と思った方へ。はい、入れました。

  • Darwin

が、どこにリンクを張ればいいのかよくわからないので、リンクはなしです。https://opensource.apple.com/releases/ から頑張って探してください。

追記

この記事を書き終わった後に知ったのですが、Guide to FreeBSD Desktop Distributionsなんてサイトが存在します。FreeBSD Foundationが作成しているサイトですし、Notable Future Plansまで書いてあったりするで、(言うまでもなくこんなところを読むよりも)まっさきに読むべきサイトですね。
またやってしまいました、(劣化版)車輪の再発明、、、、が、お隠れになった皆さんは歴史的資料として意味がある、、、かも(と信じたい)。

  1. ここに書いてあるものはFreeBSDの日本語版サイトからそのまま持ってきたもののはずですが、FreeBSDの日本語版サイトそのものがまるっとなくなってしまいました:sob:

  2. そもそも「FreeBSDの日本語版」( https://www.freebsd.org/ja/ )なるものがまるっとなくなってしまったようです。あらあら、、、

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1