3
4

More than 3 years have passed since last update.

【初心者向け】PythonでWebスクレイピング 「ページ内のURLにアクセスして内容を取得する」

Posted at

はじめに

前回のおさらい

【初心者向け】PythonでWebスクレイピングをやってみるの記事の続きになります。
前回は、日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/
から、新着記事の見出しとURLを取得しました。

しかし、これだけでは、実際にこのURLにアクセスすれば知る事ができます。

今回の目的

ニュースサイトを閲覧した際に、気になったニュースがあればクリックをして、詳細な内容を閲覧すると思います。
日経ビジネスの記事には、全てのニュースでは無いのですが、内容の前に読みたいと思わせるような150文字程度の記事紹介文があります。
この内容も一緒に表示する事で、記事を読むか読まないかの判断材料にします。
いちいち全ての記事にアクセスして、記事の紹介文を読むのは大変です。
Webスクレイピングの良さを、引き出していきます。

前回のコードのおさらい

code.py
import requests
from bs4 import BeautifulSoup
import re

urlName = "https://business.nikkei.com"
url = requests.get(urlName)
soup = BeautifulSoup(url.content, "html.parser")

elems = soup.find_all("span")

for elem in elems: 
  try:
    string = elem.get("class").pop(0)
    if string in "category":
      print(elem.string)
      title = elem.find_next_sibling("h3")
      print(title.text.replace('\n',''))
      r = elem.find_previous('a')
      #記事のURLを取得している
      print(urlName + r.get('href'), '\n')

      #この部分にURL先の記事紹介文を取得するプログラムを書く

  except:
    pass

詳しくは、前回の記事を参照してください。
ニュースをクリックした際に、遷移するURLを表示して前回は終わりました。今回は、そのURLにアクセスして内容を取得します。

プログラミング

まず初めに、今回はrequestsとBeautifulSoupの部分を関数にします。

subFunc.py
import requests
from bs4 import BeautifulSoup

def setup(url):
  url = requests.get(url)
  soup = BeautifulSoup(url.content, "html.parser")
  return url, soup
main.py
import re
import subFunc

urlName = "https://business.nikkei.com"
url, soup = subFunc.setup(urlName)

elems= soup.find_all("span")

for elem in elems: 
  try:
    string = elem.get("class").pop(0)
    if string in "category":
      print('\n', elem.string)

      title = elem.find_next_sibling("h3")
      print(title.text.replace('\n',''))

      r = elem.find_previous('a')
      nextPage = urlName + r.get('href')
      print(nextPage)

      #ここから新しく記述した部分
      nextUrl, nextSoup = subFunc.setup(nextPage)
      abst = nextSoup.find('p', class_="bplead")
      if len(abst) != 0:
        print(abst.get_text().replace('\n',''))
  except:
    pass

正直、やる事は変わりません。
遷移先のURLを、requestsとBeautifulSoupを使って情報を取得します。
記事の紹介文は、classがbpleadの要素にありました。しかし、紹介文が無い記事もあるので、あった場合に表示するようにしました。

実行結果は以下の通りです。(省略しています)

 共創/競争・スタートアップ
新型コロナは長期戦 xxxxxxxxxxx
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00101/040100009/    
新型コロナウイルスの流行xxxxxxxxxxxxと訴えた。

さいごに

調べてみると、他の方法もいくつか紹介されていますが、簡単な方法で遷移先の内容を取得してみました。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4