開発環境
- Windows 10 Pro(64bit)
ダウンロードとインストール
-
ダウンロードページへアクセス
-
変なページへ転送されるが、そのまま放置していると、インストーラ(postgresql-16.1-1-windows-x64.exe)のダウンロードが始まる。ファイルサイズは364MBあります。
-
ダウンロード完了後、インストーラを実行
-
psql.exeのあるフォルダのパスを環境変数に設定する
自分の場合は以下、
C:\Program Files\PostgreSQL\16\bin
環境変数の設定の手順は以下を参照。(ショートカットキーで呼び出すならば、Windowsキー + R → sysdm.cplで呼び出して、詳細設定タブの環境変数をクリックすればいいです。)
PostgreSQLへログイン
コマンドプロンプトを実行し、以下のコマンドを実行して、バージョンがでれば、パスは通っています。
psql -V
PostgreSQLへログインするには、以下のコマンドを実行
(ユーザー名postgresが、データベース名postgresへログインするという意味です)
psql -U postgres -d postgres
パスワードをここで聞かれるので、先ほど、インストール時に入力したパスワードを入力して、Enterを押し、以下のようになればログイン成功です。