1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Circle CIを使ってみる

Last updated at Posted at 2022-07-29

GitHub上に、今回はhello_circleci_20220729という名前のリモートリポジトリをprivateで作成しました。

Cirlce CIのSignupのページにて、自分のGitHubアカウントで、登録する。(全てのリポジトリと連携するか、公開しているリポジトリのみと連携するか選択をすること。)
※自分の場合は、全てのリポジトリと連携を選択しました。
image.png

Circle CIのセットアップ画面で、Select Organizationは自分のGitHubアカウント、Select Repositoryは先ほど作ったhello_circleci_20220729を選び、Select your config.yml fileは今回は、Fastを選択して、Set up Projectボタンをクリック
image.png

言語選択の画面が出現するので、今回は、Hello Worldを選択する。
(単に、Dockerコンテナを作り、その上で、Hello Worldと表示するだけ)
image.png

Commit And Runボタンを押すと、そのままテストが実行されます。今回は、問題なく、Success。
image.png

Successをクリックすると、say-helloが表示され、それをさらにクリックすると、各プロセスの具体的な処理を見ることができます。
image.png
image.png

GitHub上には、circleci-project-setupブランチが自動で作成されています。
image.png
中身は、.circleciディレクトリと、その中に、config.ymlが入っています。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?