6
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Docker】コマンドの新旧

Last updated at Posted at 2024-02-28

はじめに

Dockerコマンドにはいくつか古い記法があるようです。

なお、ここで紹介する記法はすべて、今現在も使用可能です。

短縮系

古い記法 今の記法 機能
docker run docker container run 0. (ない場合は)imageの取得
1. コンテナの作成
2. 起動
docker stop docker container stop コンテナの停止
docker rm docker container rm コンテナの削除
docker pull docker image pull イメージのプル
docker images docker image ls イメージのリスト表示
docker ps docker container ls コンテナのリスト表示
docker logs docker container logs コンテナのログ表示

Composeとの競合:docker run / stop / rm

問題点:run / stop / rmcontainer / compose の2つに共通するコマンドです。
短縮形ではcontainerに対して

イメージのプル:docker pull

今の記法:docker image pull

問題点:特になし
pullimageにのみ使われるコマンドであり、docker pullという記法に大きな問題はありません。
統一感の問題で、docker image pullと書くと見た目が良く、わかりやすい程度のものです。

リスト・ログ:docker images / ps / logs

今の記法:docker image ls / docker container ls / docker container logs

問題点:特になし
imagecontainerといったサブコマンド下lsなどの操作を書く」の方が、わかりやすくはあります。

ちなみにpsコマンドはLinux / UNIX系に存在するコマンドで、"process status"の略のようです。
コンテナ内で実行中のプロセスの状態を確認するということです。

docker compose系

こちらの記事にも書いています。

昔の記法:docker-compose

今の記法:docker compose

問題点:docker-composeというのは、dockerとdocker-composeが別のソフトウェアだったころの書き方です。
現在はdockerとして統合されており、docker composeの方が適切だと言えるでしょう。

おわりに

まとめます。

  • 短縮された(主要な)コマンドはpullimagesを除いてcontainerに関するものです
  • pullimagepullです
  • docker-composedocker composeには機能上の違いはありません

記事で触れた以外にも短縮されたコマンドはあるかと思うので、
「短縮された(主要な)コマンド」と逃げ道を用意しました。

このほかにも、古い記法、古くないが短縮された記法などありましたら
コメント💬いただけると嬉しいです。

ではまた

6
4
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?