IntelliJ Ideaのバッドノウハウの紹介です。
たまにIntelliJ Ideaのキャッシュがおかしくなって、エディタ上ではコンパイルエラーが発生してないが、実行時に NoSuchMethod エラーが発生することがある。↓こんな感じ。
![msm____work_msm__-_____src_main_kotlin_bukken_ui_Routes_kt__msm_main_.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F529%2Fad261235-14f3-2469-93b6-d89bd3a4fae6.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=541a903d1542275715de2bfa24c980fd)
こうなってしまうとIntelliJ Ideaを再起動しても治らず、キャッシュを消すしかない。
まず IntelliJ Ideaを終了する。
次にキャッシュディレクトリを消します。
Macなら ~/Library/Caches/IdeaICXXXX.X というディレクトリを消す。
Windowsなら、\Users\ \ .IdeaICXXXX.X\system というディレクトリを消す。
これで IntelliJ Idea を起動しなおすと、エラーが起こらなくなる。
![msm____work_msm__-_____src_test_kotlin_bukken_save_SaveBukkenProfileSpec_kt__msm_test_.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F529%2F9d5d1a3a-67f7-0f70-e657-9153b700c73a.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=6ce8463dab70f16b81450f77c64c279a)
コンパイルエラーがないのに実行時エラーになってしまって、おかしいなと思ったときに試してみて下さい。
追記
より良く解決できるバッドノウハウ情報いただきました!
キャッシュディレクトリ消すのが一番確実だけど、FileメニューのInvalidate Caches / Restart…でも似たようなことできますよ。
— いまいまさのぶ (@masanobuimai) 2018年1月29日
|qω・`)チラッ https://t.co/juD0VVRfQz
参考
Directories used by the IDE to store settings, caches, plugins and logs