0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[Kotlin/AndroidStudio]iOSライクなUI(Cupertino)での実装

Posted at

はじめに

Swiftで作成したアプリのAndorid移植を行っている際に、UIの違いで困ったためAndroidにもiOSライクなUI(Cupertino)で実装をしようと思い調べてみました。ユーザーマニュアルの作成が必須な案件だったので仕方ない。

使用ライブラリ

compose-cupertinoというライブラリを使用します。

ただgitから引っ張ってくるのが初めてだったので、調べたものの色々たらい回しにされて苦戦しました。そんな中次の記事を発見。

参考記事

英語の記事ですがとても丁寧に書いてあったので紹介します。Chromeの翻訳機能があれば余裕で読めます。

参考記事でサンプルのリポジトリも作成してくれていました。導入ステップごとにコミットを残してくれているので差分を見ながら理解しました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?