LoginSignup
7
9

More than 3 years have passed since last update.

Arduino IDEで同じBLE Peripheral機能を異なる3つのライブラリで実装してみた

Last updated at Posted at 2020-09-18

はじめに

野良バッジ初号機(nRF52832チップ)をESP32へ移植する際の気づきをメモに残しておきます。

Bluetooth接続で表示内容を変更できるLEDバッジを国内で使用する場合、技適の問題があったので技術書典7ではNordic社製nRF52832チップを搭載したRaytac社製MDBT42Q BluetoothモジュールとSPI接続MAX7219チップを搭載した8x8ドットマトリクスLEDで実装しました。

その後、サイズが大きくて「バッジじゃない」というご指摘に真摯に対応するため、技術書典8ではドットマトリクスLEDのサイズを小さくする「努力」(設計まで)をしました。

技術書典 モジュール チップ 接続方法 LED制御IC 個数 LED 極性タイプ サイズ(横x縦) 個数
7 MDBT42Q nRF52832 SPI MAX7219 4 8x8ドットマトリクスLED A 32mm x 32mm 4
8 MDBT42Q nRF52832 I2C HT16K33 2 8x8ドットマトリクスLED A 20mm x 20mm 4
(プロトタイプ1) MDBT42Q nRF52832 I2C HT16K33 2 8x8ドットマトリクスLED A 20mm x 20mm 4
(プロトタイプ2) M5Stick-C ESP32-PICO I2C HT16K33 2 8x8ドットマトリクスLED A 20mm x 20mm 4
(プロトタイプ3) M5Atom lite ESP32-PICO I2C HT16K33 2 8x8ドットマトリクスLED A 20mm x 20mm 4
(プロトタイプ4) M5Atom Matrix ESP32-PICO I2C HT16K33 2 8x8ドットマトリクスLED A 20mm x 20mm 4

8x8ドットマトリクスはLEDのアノードまたはカソードを共通(コモン)化するのが一般的で極性タイプは2種類あります。

極性タイプ 行(ROW)側 列(COL)側
A カソードコモン アノードコモン
B アノードコモン カソードコモン

プロトタイプ1でモジュールとLED制御ICとの接続方法をSPIからI2Cに変更した際の注意点は以下で記載しました。
MDBT42Q (nRF52832) で I2C を使用する方法

今回はプロトタイプ2、3、4でチップを変更(nRF52からESP32へ移植)する際の注意点を記載します。
nRF52で使用しているBLEライブラリ(Arduino BLEPeripheral)はNordic社製チップ用なので、ESP32へ移植する場合、BLEライブラリを変更する必要があります。
ESP32で動作実績のあるESP32 BLE ArduinoとNimBLE-Arduinoを候補として選定しました。
ESP32 BLE Arduinoは動作実績は多いですが、プログラムビルド後にチップへ書き込むイメージサイズが非常に大きいため、イメージサイズが小さいNimBLE-Arduinoも試してみました。

チップ ライブラリ バージョン
nRF52832 Arduino BLEPeripheral 0.4.0
ESP32 / ESP32-PICO ESP32 BLE Arduino 1.0.1
ESP32 / ESP32-PICO NimBLE-Arduino 1.0.1

実装

BLEアプリケーションは2つの通信方式(ブロードキャストとコネクション)と2つの汎用プロファイル(GAP: General Access ProfileとGATT: Generic Attribute Protocol)を用いて通信を行います。

構成図

ブロードキャスト方式はBLEデバイスから一方向にデータを送信します。データを送信するBLEデバイスをBroadcaster、データを受信するBLEデバイスをObserverと呼びます。
BLEデバイスのリンク層ではデータを送信することをAdvertising、データを受信することをScanningと呼びます。
ScanningにはPassive ScanとActive Scanの2種類があり、Passive Scanの場合はAdvertisingされたデータを受信するのみで、Active Scanの場合はScanを要求して追加データを取得します。コネクションを要求する方をCentral(またはMaster)、コネクション要求を受け付けてデータ送受信を行う方をPeripheral(またはSlave)と呼びます。

通信方式

BLEデバイスはそれぞれ属性(Attribute)を持っており、属性のやり取りを行う通信方式をAttribute Protocolと呼びます。
Central(MasterまたはClient)からPeripheral(SlaveまたはServer)へ書き込み要求を送信することで、LEDバッジに表示する内容を変更しています。

Attribute Protocol

Peripheral(SlaveまたはServer)のデータ階層構造は以下のとおりです。
サービス要素にアクセスするためのユニバーサル固有識別子Service UUIDが2つあり、キャラクタリスティック要素にアクセスするためのユニバーサル固有識別子Characteristic UUIDが1つあります。Characteristic UUIDはValue(データ)を持ち、データの操作方法にはProperty(属性)があります。データに書き込み(WRITE)を行うことでLEDバッジに表示する内容を変更しています。

データ階層構造

ライブラリ毎に使用方法が異なる

ライブラリ毎の使用方法の比較は以下のとおりです。

共通点

  • header.h
  • BLE通信を行うためにSerial.begin()の実行が必要
header.h
#define BLE_DEVICE_NAME "LSLED"
#define BLE_SERVICE_UUID "0000fee7-0000-1000-8000-00805f9b34fb"
#define BLE_CHARACTERISTIC_SERVICE_UUID "0000fee0-0000-1000-8000-00805f9b34fb" 
#define BLE_CHARACTERISTIC_DATA_UUID "0000fee1-0000-1000-8000-00805f9b34fb"

差分

  • ライブラリ毎にヘッダーファイル(インクルードファイル)が異なる
  • Arduino BLEPeripheralはsetEventHandler関数、ESP32 BLE ArduinoとNimBLE-ArduinoはsetCallbacks関数で呼び出す
  • ESP32 BLE ArduinoとNimBLE-ArduinoはBLEService毎にstart()の実行が必要
  • NimBLE-Arduinoの関数は基本的にESP32 BLE Arduinoの関数の頭に「Nim」を付ける
  • Characteristic PROPERTYの設定は、ESP32 BLE ArduinoはBLECharacteristic::PROPERTY_XXXXだが、NimBLE-ArduinoはNIMBLE_PROPERTY::XXXXになる
  • advertisementDataの設定はESP32 BLE Arduinoは追加だが、NimBLE-Arduinoは置換になる (NimBLE-ArduinoはsetAdvertisementData()を実行するとaddServiceUUID()が置換されるので、advertisementDataでServiceUUIDを設定する必要がある)
  • Arduino BLEPeripheralとESP32 BLE Arduinoは、128bit形式ServiceUUIDは16bit形式でAdvertisingされるが、NimBLE-Arduinoは128bit形式でAdvertisingされる (NimBLE-Arduinoで16bit形式ServiceUUIDをAdvertisingしたい場合、16bit形式ServiceUUIDを指定する必要がある)

Arduino BLEPeripheral

Arduino_BLEPeripheral.ino
#include <BLEPeripheral.h>

Serial.begin(115200);

BLEPeripheral blePeripheral;

blePeripheral.setLocalName(BLE_DEVICE_NAME);
blePeripheral.setDeviceName(BLE_DEVICE_NAME);

const unsigned char manufacture[] = "NORA";
unsigned char manufacturerDataLength = 4;
blePeripheral.setManufacturerData(manufacture, manufacturerDataLength);

BLEService ledService = BLEService(BLE_SERVICE_UUID);
BLEService ledCharService = BLEService(BLE_CHARACTERISTIC_SERVICE_UUID);
BLECharacteristic CharacteristicData = BLECharacteristic(BLE_CHARACTERISTIC_DATA_UUID, BLERead | BLEWrite | BLENotify, num);

blePeripheral.setAdvertisedServiceUuid(ledService.uuid());
blePeripheral.setAdvertisedServiceUuid(ledCharService.uuid());

blePeripheral.addAttribute(ledService);
blePeripheral.addAttribute(ledCharService);
blePeripheral.addAttribute(CharacteristicData);

blePeripheral.setEventHandler(BLEConnected, blePeripheralConnectHandler);
blePeripheral.setEventHandler(BLEDisconnected, blePeripheralDisconnectHandler);
CharacteristicData.setEventHandler(BLEWritten, CharacteristicDataWritten);

blePeripheral.begin();

ESP32 BLE Arduino

ESP32_BLE_Arduino.ino
#include <BLEDevice.h>
#include <BLEUtils.h>
#include <BLEServer.h>

Serial.begin(115200);

static BLEUUID ledService(BLE_SERVICE_UUID);
static BLEUUID ledCharService(BLE_CHARACTERISTIC_SERVICE_UUID);
static BLEUUID ledCharData(BLE_CHARACTERISTIC_DATA_UUID);

BLEDevice::init(BLE_DEVICE_NAME);
BLEServer *pServer = BLEDevice::createServer();
pServer->setCallbacks(new ServerCallbacks());

BLEService *pLedService = pServer->createService(ledService);
pLedService->start();

BLEService *pService = pServer->createService(ledCharService);
BLECharacteristic *pCharacteristic = pService->createCharacteristic(ledCharData,
                                       BLECharacteristic::PROPERTY_READ |
                                       BLECharacteristic::PROPERTY_WRITE |
                                       BLECharacteristic::PROPERTY_NOTIFY
                                       );
pCharacteristic->setCallbacks(new CharacteristicDataWritten());
pService->start();

BLEAdvertising *pAdvertising = pServer->getAdvertising();
BLEAdvertisementData advertisementData;
advertisementData.setManufacturerData("NORA");
pAdvertising->setAdvertisementData(advertisementData);
pAdvertising->addServiceUUID(ledService);
pAdvertising->addServiceUUID(ledCharService);
pAdvertising->setScanResponse(true);
BLEDevice::startAdvertising();

NimBLE-Arduino

NimBLE-Arduino.ino
#include <NimBLEDevice.h>

Serial.begin(115200);

static NimBLEUUID ledService(BLE_SERVICE_UUID);
static NimBLEUUID ledCharService(BLE_CHARACTERISTIC_SERVICE_UUID);
static NimBLEUUID ledCharData(BLE_CHARACTERISTIC_DATA_UUID);

NimBLEDevice::init(BLE_SERVICE_UUID);
NimBLEServer *pServer = NimBLEDevice::createServer();
pServer->setCallbacks(new MyServerCallbacks());

NimBLEService *pLedService = pServer->createService(ledService);
pLedService->start();

NimBLEService *pService = pServer->createService(ledCharService);
NimBLECharacteristic *pCharacteristic = pService->createCharacteristic(ledCharData,
                                          NIMBLE_PROPERTY::READ |
                                          NIMBLE_PROPERTY::WRITE |
                                          NIMBLE_PROPERTY::NOTIFY
                                          );
pCharacteristic->setCallbacks(new switchCharacteristicWritten());
pService->start();

NimBLEAdvertising *pAdvertising = pServer->getAdvertising();
NimBLEAdvertisementData advertisementData;
advertisementData.setManufacturerData("NORA");
advertisementData.setCompleteServices(NimBLEUUID("fee7"));
advertisementData.setCompleteServices(NimBLEUUID("fee0"));
pAdvertising->setAdvertisementData(advertisementData);
pAdvertising->setScanResponse(true);
pAdvertising->start();
7
9
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
9