目的
- WordPressをローカルで開発したい
- Localというツールを使えば簡単にwpをローカルで動作確認できるみたい → 試そう!
- ローカルに持ってくることで、Coding Agentを使用できる
- 難解な既存WordPressのコードベースを素早くキャッチアップしたい
(参考)
参考にした記事
- 動機:Xserverに直接ログインし、本番環境に手を加える業務フローをやめたい
- 上記記事を進める中で、Localに関する知見補足に使用:
やったこと
- Localを使って、運用中の既存wordpressをローカル環境で動作確認する
- Localのダウンロード
- ⭐️ 運用中のwpをxserverファイルマネージャーからダウンロード(.zip)
- ✨xserverにてwpに対応して稼働しているMySQLをphpMyAdminを用いてエクスポート(.sql)
- Localでwpを新規作成
- 新規作成したディレクトリ、
app/
直下のファイル群(wp-content等、全て)を削除し、⭐️でDLしたファイル一式を展開 - Localが構築したローカル環境のMySQL、phpMyAdminに入り、✨のsqlファイルをインポート
- 続けて、
wp-config.php
に記載の、DB_USER, DB_PASSWORDに対応するユーザーを作成 - 疎通確認
詰まったところ
- DBとの接続で手こずった
- ローカルでDBユーザーごと新規作成するのが一番早そう