はじめに
皆さん、こんにちは。
IPA(情報処理推進機構)が主催する基本情報技術者試験および応用情報技術者試験をご存知でしょうか?
私は高校生の時に一度、基本情報技術者試験を受験(その後、専門学校時代になんとか合格・・)しましたが、その当時は試験内容が抽象的で実務との関連が見えず、正直なところ「これが将来役立つのか?」と疑問に思っていました。
しかし2023年に試験制度が大幅に刷新され、現在の試験は実務に直結した内容へと進化していたのです😼(私は去年、応用情報技術者試験を受験しました🐱)
この記事では、業務経験1~3年程度の初級エンジニアやIT資格や基礎理論に興味がある方に向けて、なぜ私が「今の」IPA試験を強く推すのか、その理由を解説します🐱
背景・前提知識
IPA情報処理技術者試験とは
- IPAが主催し、経済産業大臣認定の国家資格です公式。
- 基本情報技術者試験はIT基礎力を証明し、応用情報技術者試験は設計・運用やマネジメントまでカバーする応用力を証明します。
- IT人材の評価指標やキャリアパスとして広く採用されており、企業評価にもつながります。
なぜ重要か
- IT技術の普遍的な基礎と応用力が身につくため、日々の業務や将来の技術変化に対応しやすくなります。
- 実務に役立つスキルとして昇進や転職時の強力なアピール材料になります。
- 2023年度以降、試験内容が実務で使えるスキルに合致し、難易度も調整されました。
- 結局は資格が大事なのではなく試験合格までのプロセスによって得たものが重要なんですよね🐱
今のIPA資格を激推しする理由
1. 2023年度からの大幅アップデートで「現場に直結」
基本情報技術者試験(FE)
- 2023年4月より試験は通年受験可能のCBT方式に移行し、受験者の利便性が大幅向上しています公式概要。
- 午後試験(旧科目B)は廃止され、新たに**「科目B試験」として全問必須の擬似言語(Pythonライク)ベースの小問形式(20問100分)**に刷新されました。
- 選択問題がなくなり、全て解く必要があります。
- 出題内容の約8割がアルゴリズム・プログラミングの理解にフォーカスし、実務に即した内容です。
- 情報セキュリティ関連の問題も約2割出題され、業務上不可欠な知識が問われます。
- 逆にいうと実務をやっていると基本情報技術者試験の内容は知ってて当然なことが多いのです🐱
サンプル問題例(IPA公式による科目B抜粋)
for left を 1 から (配列の要素数 ÷ 2)まで 1 ずつ増やす
右端と左端の要素を交換
end for
この問題は配列を逆順にするアルゴリズムであり、基本的なプログラミングロジックの理解を確認しています。
応用情報技術者試験(AP)
- 午前は選択式の知識問題(60問90分)、午後は5問選択の記述式問題(120分)です。
- 午後は幅広く要件定義、マネジメント、セキュリティ設計など実務直結のテーマから出題されます公式シラバス。
- 記述式問題対策としては過去問における記述例の入念な確認が重要です。
- 難易度としては、基本情報の範囲からさらに幅広く詳細な知識を求められます。
- 特に午前問は、年々難しくなっている印象です・・
よくあるミスや注意点
- 試験範囲の丸暗記に頼らず、ロジックや考え方を体験的に理解することが重要です。
- 応用情報午後問題は記述式であり、実務経験が浅い場合は用語や要点整理に慣れることが課題となります。
過去問・記述例はIPA公式過去問サイトで確認しましょう。 - 基本情報の擬似言語問題は、実際に簡単なコードを書いて慣れておくことが近道です。
- 暗記のみでは合格が難しいため、実際の問題を解きながら理解を深める学習法が推奨されます。
まとめ:学び・今後の展望
- 最新のIPA試験は「使えるIT基礎力・応用力」の正確な測定を目指して刷新されており、今後も時代に合わせた改定があります。
- 資格取得自体を目的にするのではなく、設計・実装・運用・マネジメントなど実務に活かせる総合力獲得を目標にしましょう🐱
- 技術者としての価値を高める有力なツールであり、企業の課題解決や品質・セキュリティ向上にも役立ちます。
- 定期的に公式シラバスや過去問をチェックし、最新の試験動向を把握しつつ学習を継続しましょう。
追記
なんと来年度から応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験もCBT試験に対応するそうです❗️❗️
これはかなり楽しみな改定です❗️❗️
今年の秋試験を受ける人も来年の試験を受ける人も頑張りましょう🐱
https://www.ipa.go.jp/shiken/2026/ap_koudo_sc-cbt.html
参考情報・公式リンク
- IPA公式「基本情報技術者試験」試験情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html - IPA公式「応用情報技術者試験」試験情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ap.html - IPA公式「シラバス・試験要綱」最新情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html