LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

VMware ESXi6.7 に CentOS-7-x86_64-1810 をインストールする。

Posted at

はじめに

前回インストールした、VMware ESXi 6.7 上に仮想マシンを作成し、CentOS-7-x86_64-1810をインストールする。
今回は、OVFテンプレートを作るための比較的汎用なインストールの手順を解説する。

前提

以下のリンク参照
https://qiita.com/kioya_jp/items/8120b6359743d8d2572d

インストールメディアの入手とデータストアへのアップロード

CentOSの公式サイトからインストールメディアのISOイメージを入手する。
http://isoredirect.centos.org/centos/7/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-DVD-1810.iso
入手したISOイメージを、仮想ホストのデータストアにあらかじめアップロードしておく。

仮想マシンの作成

作業用のPCでブラウザにて、対象のESXi仮想ホストのアドレスを開く。
https://"仮想ホストのアドレス"/
自己署名証明書なので、セキュリティ警告が表示されるが、続行する。
今回はFireFoxを使用している。IE11でもGoogle Chromeでも可。
ちなみにMicrosoft Edgeは、"vSphere ClientでサポートされるゲストOSおよびブラウザ バージョン" の一覧に無い。
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.7/com.vmware.vsphere.vcenterhost.doc/GUID-A618EF76-638A-49DA-991D-B93C5AC0E2B1.html
VM1000005.JPG
管理者のユーザー名/パスワードを入力し(通常"root"ユーザーですね。パスワードはESXiインストール時に付けたもの) [ログイン] ボタンをクリックする。

vSphere Client (ESXi6.7からは"vSphere Web Client"とは呼ばれなくなったようです) にログイン出来たら、「ナビゲータ」ペインで [ホスト] をクリックし、仮想ホストペインで [アクション] - [仮想マシンの作成/登録] をクリックする。
VM1000006.JPG
「作成タイプの選択」
 [新規仮想マシンの作成] を選択して、[次へ] をクリックする。
VM1000007.JPG
「名称とゲストOSの選択」
 「名称」にこの仮想マシンのESXi上で識別する名前を入力する。
 「互換性」項は特別な事情がない限り[ESXi6.7仮想マシン] を選択。
 「ゲストOSファミリ」「ゲストOSのバージョン」ではそれぞれ [Linux][CentOS7(64ビット)] を選択し、[次へ] をクリックする。
VM1000010.JPG
「ストレージの選択」
 インストール先のデータストアを選択して、[次へ] をクリックする。
VM1000011.JPG
「設定のカスタマイズ」(1)
 「CPU」
  割り当てる仮想CPUの数を選択する。
 「ソケット当たりのコア」
  ソケット(前項のCPU数)あたりのコア数を選択する。
 CPU × ソケット当たりのコア が実際に仮想マシンに割り当てられるCPUコア数になります。
 「CPUのホットプラグ」項は、仮想マシンが起動した状態で、CPUの割り当て数の変更を許可する場合に設定する。
 「予約」「制限」「シェア」については、今回はOVFテンプレートを作成することが目的なので、デフォルトのままにしておく。
VM1000012.JPG
「設定のカスタマイズ」(2)
「PAM」仮想マシンに割り当てるメモリーの量を指定する。ここでは2048MBを指定している。
VM1000014.JPG
「設定のカスタマイズ」(3)
「ハードディスク1」仮想マシンに割り当てるハードディスクの容量を指定する。ここでは16GBを割り当てている。
「ディスクプロビジョニング」割り当てた仮想ディスクの使用方法を指定する。ここでは[シンプロビジョニング]を指定する。
VM1000015.JPG
「設定のカスタマイズ」(4)
「SCSIコントローラ」[VMware Paravirtual]が選択されているので、この項はそのまま。
「ネットワークアダプタ」仮想ホスト構築時に作成された、[VM Network]が選択されていることを確認する。
VM1000017.JPG
「設定のカスタマイズ」(4)
「CD/DVDドライブ1」[データストアISOファイル] を選択する。
VM1000018.JPG
「データストアブラウザ」が起動するので、あらかじめアップロードしておいた "CentOS-7-x86_64-DVD-1810.iso" を選択し、[選択] をクリックする。
VM1000019.JPG
「ステータス」項の「パワーオン時に接続」にチェックを入れて、[次へ] をクリックする。
VM1000021.JPG
「設定の確認」
設定した内容の一覧が表示されるので、一通り目を通して、[完了] をクリックする。
VM1000022.JPG
「最近のタスク」ペインに「CreateVM」が「正常終了」したことが表示されていることを確認する。
VM1000024.JPG
「ナビゲータ」ペインの[仮想マシン] をクリックすると、作成した仮想マシン "VM01" が表示される。
VM1000025.JPG

CentOS7.6(1810)のインストール

仮想マシンペインの一覧にある、作成した仮想マシン(ここでは"VM01")を選択して、[パワーオン] をクリックする。
VM1000026_1.jpg
仮想マシンを起動したら、[コンソール] - [コンソールを新しいウインドウで開く] をクリックして、コンソールウインドウを起動する。
VM1000025_2.jpg
「コンソールウインドウ」が開き、CentOSのインストーラが起動される。
[Install CentOS7] を選択して、[Enter] を押す。
VM1000030.JPG
「Press the key to begin the installation process.」
そのまま[Enter] を押す。
VM1000031.JPG
「CENTOS 7 へようこそ。」
インストールに使用する言語として、[日本語 Japanese] [日本語(日本)] を選択して、[続行] をクリックする。
VM1000032.JPG
「インストールの概要」
この画面で地域、インストールするソフトウェア、システムの詳細な設定を入力する。
「地域設定」
 「日付と時刻」
  アジア/東京 タイムゾーン
 「キーボード」
  日本語
 「言語サポート」
  日本語(日本)
 「ソフトウェア」
  「インストールメディア」
   ローカルディスク
 については、デフォルトの状態で設定がなされているので、そのまま。
VM1000033.JPG
 「ソフトウェア」-[ソフトウェアの選択] をクリックする。
VM1000033_1.jpg
「ソフトウェアの選択」
「ベース環境」ペインで、[サーバー(GUI使用)] を選択して、[完了] をクリックする。
VM1000035.JPG
「システム」- [インストール先] をクリックする。
VM1000033_2.jpg
「インストール先」
 「デバイスの選択」項で、ローカルの標準ディスクにある、[VMware Virtual disk] を選択する。
 「その他のストレージオプション」項の「パーティション構成」で[パーティションを自動構成する] が選択されていることを確認して、[完了] をクリックする。
VM1000038_1.jpg
「システム」- [ネットワークとホスト名] をクリックする。
VM1000036_1.jpg
「ネットワークとホスト名」
右下の[設定] をクリックする。
VM_net_01.jpg
[Ethernet] タブ
MTU値が自動になっていることを確認する。
接続するネットワークによっては、固定値が指定される場合もある。
VM_net_02.jpg
[IPv4セッティング] タブ
OVFテンプレートの作成が目的なので、静的アドレスは指定しない。
(今回の環境はDHCP支線に配置されている)
「方式」項が [自動(DHCP)] になっていることを確認する。
VM_net_03.jpg
[IPv6セッティング]タブ
今回のシステムでは、IPv6環境での使用は考慮ないので、[無視する] を選択し、[保存] をクリックする。
VM_net_04.jpg
「ネットワークとホスト名」
[ホスト名] 項にホスト名(ここでは"vm01")を入力し、[オフ] となっているボタンをクリックして [オン] にして、[完了] をクリックする。
VM_net_06.jpg
「システム」-[KDUMP] をクリックする。
VM1000034_1.jpg
[KDUMPを有効にする] のチェックを外して、[完了] をクリックする。
VM1000039.JPG
「システム」-[SECURITY POLICY] をクリックする。
VM_net_07.jpg
[セキュリティポリシーの適用] を [オフ] にして、[コンテンツの変更] をクリックして、[完了] をクリックする。
VM1000047.JPG
設定の入力が終わったら、右下の[インストールの開始] をクリックするとインストールが始まる。
インストール開始の画像を取り忘れたので、後日修正します。m(__)m
インストール実行中に、ユーザー設定を行う。
「ユーザーの設定」の[ROOTパスワード] をクリックする。
VM1000048.JPG
「rootパスワード」項に希望するrootユーザーのパスワードを入力する。
「確認」項に再度同じパスワードを入力し、[完了] をクリックする。
VM1000049.JPG
「ユーザーの設定」の[ユーザーの作成] をクリックする。
VM1000051.JPG
「ユーザーの作成」
「フルネーム」(ログイン中に表示される名前)、「ユーザー名」(ログイン時のアカウント)を入力する。
[このユーザーを管理者にする][このアカウントを使用する場合にパスワードを必要とする] にチェックを入れる。
「パスワード」項に希望するパスワードを入力する。
「パスワードの確認」項に再度同じパスワードを入力し、[完了] をクリックする。
VM1000050.JPG
そうこうしているうちに、インストールが完了する。
「完了しました!」
「CentOSが正しくインストールされ、使用準備が整いました。」
「使用するには再起動してください。」
と表示されるので、[再起動] をクリックする。
VM1000052.JPG
再起動すると、「初期セットアップ」の画面が表示される。
「LICENSING」
[LICENSE INFORMATION] をクリックする。
VM1000053.JPG
「ライセンス契約」
非常にシンプルなライセンス契約条文が表示される。
詳しくは別途CentOSのオフィシャルサイトをみていただくとして、ライセンス契約に同意しないと使用出来ないので、[ライセンス契約に同意します。]にチェックを入れて、[完了] をクリックする。
VM1000054.JPG
右下の[設定の完了] をクリックして、初期セットアップを完了する。
VM1000055.JPG
ログイン画面が表示され、インストール時に作成したアカウントが表示されるのが、一旦はrootユーザーでログインして設定を行うので、[アカウントが見つかりませんか?] をクリックする。
VM1000056.JPG
「ユーザー名:」に"root" と入力して、[次へ] をクリックする。
VM1000058.JPG
「パスワード:」にインストール時に設定したrootユーザーのパスワードを入力して、[サインイン] をクリックする。
VM1000059.JPG
「ようこそ」
このユーザー(root)で使用する言語として、[日本語] をクリックして、[次へ] をクリックする。
VM1000060.JPG
「入力」
使用するキーボードレイアウトとして[日本語] を選択して[次へ] をクリックする。
VM1000061.JPG
「プライバシー」
「位置情報サービス」を[オフ] にして、[次へ] をクリックする。
VM1000062.JPG
「オンラインアカウント」
何も選択せずに、[スキップ] をクリックする。
VM1000063.JPG
「準備完了」
[CentOS Linux を使い始める] をクリックする。
VM1000064.JPG
「初めて使う方へ」
CentOSのチュートリアルが表示される。このまま動画を見ていただいてもよいが、右上の[X] をクリックして、このウィンドウを閉じる。
VM1000065.JPG

CentOSのインストールが完了したら、この仮想マシンから展開用のOVFテンプレートを作成する。
OVFテンプレートの作成については、次回解説させていただく。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1