LoginSignup
3
0

はじめに

エンジニアにとっての 黒船 となった技術やツールは、インターネットの普及、オープンソースソフトウェア、クラウドコンピューティング、モバイル技術、DevOpsとCI/CD、人工知能と機械学習など があります。ここでいう 黒船 とは、新たな技術が既得権益を駆逐してきた比喩である。いつでも過去の勝ちパターンを捨ざる負えないシーンに遭遇する可能性がある。今後は、ウェアラブルデバイスの発達、超高齢化社会、シンギュラリティと直ぐに到来する事が予測されています。

あなたを望む人生へと導いてくれるのは変化しようとするマインド。あなたの運命が形づくられるのは、あなたが決断した瞬間。限定された経験は、限定された人生を生み出す。人生を決定するのは条件ではなく決意。 陳腐化する技術を見極め、もてる技術は、活かせる分野に都度、変更する勇気を持つ決意。大事なのは、技術を捨てる決意。

「もっとこうしたかった、あの時こうしていれば・・・」では、遅い。

「人生を決定するのは条件ではなく決意」 という言葉は、私たちが直面する状況や環境よりも、自分自身の意志と行動が人生の結果を大きく左右するという考え方を表しています。この考え方は、自己責任と自己決定の重要性を強調し、どのような状況にあっても自分の人生を積極的にコントロールする力があることを示しています。この考え方を実践することで、困難な状況に直面しても前向きに行動し、目標を達成するための力を引き出すことができます。

キャリアの選択
厳しい経済状況や限られた教育機会に直面している場合でも、自分のキャリアを築くために努力し続けることができる。

例えば、自己学習やネットワーキングを通じてスキルを磨き、目標を達成することができる。

人間関係の構築
人間関係においても、他人の行動や態度に依存するのではなく、自分の態度や行動をコントロールすることで、より良い関係を築くことができる。

例えば、コミュニケーションスキルを向上させたり、共感を持って接することができる。

カメラにとって、スマホは、黒船だった

なぜコダックは破綻し、富士フイルムは好調なのか?

もし、フィルム会社がカメラにこだわっていたら、倒産していただろう。
もてる技術を活かせる分野に変更した。

富士フイルムは、落ち目の産業に見切りをつけた。富士フィルムは、過去の成功パターンにこだわらなかった。富士フィルムの引き際は、見事である。蓄積された技術の周辺で応用分野を広げる形での事業・商品の広範な多角化によって生き残りに成功した。富士フイルムは、枯れそうなエンジニアを活かした成功例である。 富士フイルムは、1990年頃から、フイルム事業の衰退を認識し、デジカメで使われる半導体素子の内製化を行いデジカメの開発につなげて、商品化を推進。また、フイルム製造のコア技術を化粧品、医療機器関連でも展開。M&Aを行い、自社の弱点を補強した。

私の場合は、オンプレに見切りをつけ、クラウドに切り替えた。今後も、成功パターンを捨て、自分の強みを使う方向性を変え続ける必要があるだろう。

過去の勝ちパターンを速やかに捨てる段取り

①装備を整える
③成功パターンのエッセンスを今に合わせる
③勘所だけ教わり、短期間である程度モノにする

①装備を整える

軍事でいう、兵站(補給・輸送・管理) です。
移動中のごはん。山で泊まるためのテント。一人で持てない荷物の分担。
危険な箇所を避ける先人が用意した地図。自分で賄う事が出来ないのは、明白。

エンジニアの人生は、登れる山を登るのではなく、登りたい山を登りたい人と登るべきであると思います。 

情報(荷物)が多すぎるので、大胆に捨て続ける相談相手が必要。
既に持つ能力で、やれることではなく、
やりたい事をやれる人と 学ぶプロセスを楽しむ事が重要。

②成功パターンのエッセンスを今に合わせる

生き残るのは「変化できる者」ではなく「環境の変化に対応できた運が良かった者」

エコシステムに入り、エコシステムの一部となる。
https://qiita.com/kimuni-i/items/7347f7539f3076cd7e7e

運が良かった参考例(私の場合)

All Certifications Engineers受賞

③勘所だけ教わり、短期間である程度モノにする

自発的に、短期間で集中して、スキルを身に付けないと置いて行かれる時代になった。 
情報も横から入ってくるものが多く、キャッチアップしないとおいて行かれる。

言われたことをがむしゃらにやっていると、種まきを忘れ、収穫物がなく、負け戦になり、死亡フラグがたつ事がある。 死亡フラグが立つと、転職を余儀なくされる。

横社会に貢献する事で、横社会から学ぶ。(第一人者に接し、必要なものを学ぶ)

プロセスを通じて、「人に教えるネタが多い。独特な個性を持っている。あなただからこそ、というものがある。新たな事でも、自分で調べて、自分なりの回答を導き出す事が出来る。 ユニークな回答が出来る。」ようにする。

縦社会の上に立つ立場であれば、マネジメントの経験が必要。
横社会の場合は、ギブアンドテイク出来るノウハウを持っている事。

勘所だけ教わり、短期間である程度モノにした(私の場合)

インプット(知識や情報を取り入れること)とアウトプット(学んだことを使って何かをすること)を繰り返し行うことで、記憶を定着させる。

AWS Machine Learning資格取得、機械学習案件参画、案件に参画しながら、Pythonでコーディングを出来るようにした。あわせて、Azure Machine Learning資格を取得した。

結局、エコシステムを把握し、エコシステムに居場所を作り続けなければならない。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0