1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VMware workstation上に、Ubuntu/Dify with OllamaでAI開発環境つくってみた(その1)

Last updated at Posted at 2025-08-16

目的

今、流行の生成AIアプリケーションのノーコード開発環境をDifyで作ってみる

個人PC(Windows11)に、たまたま、VMware Workstationが入っていたので、そこにつくろうと思います。

用意するもの

Windows11パソコン
VMware Workstaion pro
Ubuntu Server
Dify
Ollama

まずはUbunts ServerをMiniでいれます。ご存じの方はその2へ進んでください。

流れ

Ubuntuサーバーのインストール  < その1はここ
Docker Composeのインストール
Difyのインストール
Ollamaのインストール
LLMのダウンロード、確認
Difyの設定、動作確認

その2 Docker Composeのインストールは、こちら
https://qiita.com/kimtetsu/items/77414947dd38510f284d

Ubuntu Serverのダウンロード

こちらから、LTSバージョンをダウンロードしましょう。
v24.04.3 LTS (2025年8月現在)、 3GB

仮想マシン on WMware Workstation

このくらいのサイズで良いと思います。
CPU:4コア
Memory:8GB - 12GB - 小さいLLMなら8Gでも、できれば12GBあると安心
Disk : 60GB - LLMを色々試すなら、大きめにしてください。
Network : NAT

Ubuntu Serverのインストール

仮想マシンに電源をいれて、インストールきましょーい!

言語の選択

日本語がないので、Englishのままで。
image.png

キーボードの選択

image.png

インストールタイプの選択

最小限にリソースを抑えたいので、「minimized」でいきましょう。
image.png

ネットワーク

自動的に、DHCPでIPドレスを取得されます。
image.png

Proxyの設定

必要であれば設定してください。家の環境はもちろんないので、そのままで次にいきます。
image.png

パッケージリストの確認

リストを勝手に確認してくれるので、待ちましょう。
image.png

ストレージの設定

image.png

image.png

user名、パスワードの設定
image.png

そのまま、Skipで。
image.png

OpenSSHは使うので、xをいれて
image.png

その他の機能はなしなしで、そのままで。
Dockerは後から入れます。
image.png

インストール、すぐに終わります。
image.png

再起動時に、CDROMのエラーがでますが、気にせずにエンター
あとで、CDROMをアンマウントしておきましう。
image.png

起動したら、ログインしてみてください。
image.png

仕上げに下記の実行しておいてください。

sudo apt update && sudo apt -y upgrade
sudo apt -y install open-vm-tools

続きはこちら

その2 Docker Composeインストール編

その3 Dify, Ollamaのインストール, LLMのダウンロード・確認編

その4 Difyの設定、動作確認編

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?