1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Raspberry Pi 4 を最新のやり方で、迷わず、簡単セットアップ

Last updated at Posted at 2020-08-14

目的

最新のやり方(Raspberry Pi Imager)で、ラズベリーパイ4を簡単に迷わない方法でセットアップしてみる。
ディスプレイ、USBキーボード、USBマウスがある場合の手順となります。

ディスクプレイ、USBキーボード、USBマウスが無し無しの場合は、こちらのページにまとめました。。
https://qiita.com/kimtetsu/items/c9806e4fc5c47cdb84f3
(2021年5月1日更新)

流れ

  1. 公式ツールのインストール
  2. microSDカードにRasberri Pi OSを書き込む
  3. ラズパイにmicroSDカード差し込み、電源ON

1. 公式ツール(Imager)のインストール

2020年3月に、簡単便利な「Raspberry Pi Imager」がでました。このツールでmicroSDカードへ、ラズパイのOSイメージが書き込みができてしまいます。
現在は、v1.6.1が最新になっています。

ラズパイにインストールしたいOSは、ここでは気にしなくてもよい。
SDカードに書き込むに使うPCのOSを選んで、ダウンロードしましょう。
 
https://www.raspberrypi.org/software/

Ras1.jpg

私はWin10なので、「Download for Windows」をクリック、「imager_1.6.1.exe」(約19MB)というファイルダウンロードされます。
ダブルクリックで、言われるがままに、サクサクとツールのインストール

2. ImagerでMicroSDカードにOSを書き込みます。

たった、3ステップで完了
a) OSの選択
b) SDカードの選択
c) 書き込み実行

今まで32GBより大きいサイズだと、フォーマットに工夫が必要で工夫が必要でしたが、
これを使えば、事前にフォーマットもせずに、何も気にしなくてもよいです。

SDカードをPCにさしてください。USBアダプタでもOKです。
起動すると、こんな感じ。
PiImager15.jpg

a) OSの選択

「CHOOSE OS」をクリックして、セットアップするOSを選択しましょう。
迷ったら、一番上の(Recommend)を選択!
OS-Select15.jpg

b) SDカードの選択

「CHOOSE SD CARD」をクリックして、SDカードの選択しましょう。
(PCが認識しているSDカードやUSBメモリを検出されますので、間違わずに!!。)
SD-Slect15.jpg

c) 書き込み実行

そうすると、「WRITE」がクリックできようになるので、書き込んじゃいましょう!!べし!
OS-write.jpg

本当にこのSDに書き込んで良いか聞いてくるので、勇気を持って、YESをべし!
OS-write2.jpg

待つべし、待つべし、これで完了
私の環境では3分~4分程度でした。意外と早い!
ImagerL.jpg

ちなみに、SDの中は、こんなパーティション
SD-Part.jpg

電源ONするよ!

SDカードをラズパイにさして、キーボード、マウス、ディスプレイをつないで、
電源を挿しましょう。HDMIは二つあるけど、Type-cの隣を使ってね。

すると、Welcomeメッセージ (2~3分くらいかな)
boot1.jpg

初期セットアップを進めましょう。「Next」をクリック!
国、言語、タイムゾーンが聞かれるので、オールニッポン!(Japan/Japanese/Tokyo)を選択したら、終了です。
wlcome-lang.jpg

デフォルトユーザー「pi」のパスワードを設定しろと出てきますので、ちゃちゃと入力。

Set Up Screenが聞かれますが、気にせず、「Next」をべし!

次のは無線LANの設定です。有線の方は飛ばしてください。
ご自宅のWiFiを選んで、
WiFiのPasswordを入力して、「Next」

WiFiの設定がうまく行くと、右上のWiFiマークが赤いXマークが消え、ブルーになります。
WIFI-ON.jpg

次に最新のソフトへアップするかって、聞かれるので、やっちゃいましょう。はい、「Next」をべし!
すこし、時間がかかります。
OS-update.jpg

Restartするか?ってきかれるので、再起動して、はい、これで終了です。
それも最新バージョンにアップグレードも完了です。
簡単ですよね? コマンドなんて、打ちません~。

確認:128GBのMicroSDも、ちゃんと、使えます。

何もせずに、119GBが使えるのがわかります!!
素敵!

$ sudo fdisk /dev/mmcblk0 -l

Disk /dev/mmcblk0: 119.3 GiB, 128043712512 bytes, 250085376 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0xe760e881

Device         Boot  Start       End   Sectors  Size Id Type
/dev/mmcblk0p1        8192    532479    524288  256M  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/mmcblk0p2      532480 250085375 249552896  119G 83 Linux
1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?