LoginSignup
13
8

More than 5 years have passed since last update.

maxのきほんてきなobjectのメモ

Last updated at Posted at 2016-05-10

公式ドキュメントを検索すれば、以下意外にもすごいいっぱいあるのですが、ざつに概観をつかむために、ハイパー初心者の私が書いたメモです。

UI

  • umenu : dropdownメニュー
  • key : キーボード入力をレポートする

object指向系

  • p,patcher : inletとoutletをつなげてやる。UIがなくてもいけるサブパッチはこれでやる。
  • bpatcher : UI付きのサブパッチを作れる。extrasメニューででてくるGlobalTransportとかへのリンクも貼り付けられる。うれしい。
  • inlet : pを作るときに引数になる
  • outlet : pを作るときに返り値になる

通信系

  • udpsend : oscなどで外部アプリと通信する
  • s,send : maxの中でrへ送る
  • r,recive : maxの中でsから受け取る

math系

  • > : 不等号
  • / : わりざん
  • expr,min,max,int,float,pow,avg,sin,cos,random : とか math系はいっぱいあるぽい
  • counter : 数を数えるときに使えるかんじ
  • zmap : map関数ににてる
  • scale : 数字を指定した範囲でscaleしてくれる
  • line : tweener感がある。start〜endまで何秒でいくみたいなのができる。

message系

  • set : messegeをsetする
  • prepend : messageを前方に追加する
  • apppend : messageを後方に追加する
  • $1,$2,$3 : メッセージを引数にして受け取る
  • #1,#2,#3 : bpatcherのargumentsの受け取り方
  • pack : 複数のmessageを結合する
  • unpack : 複数のmessageを空白文字列でsplitする
  • loadmess : パッチがロードされた瞬間にmessageを送る
  • trigger,t : メッセージを指定の型にフォーマットして、複数箇所に送れる

デバッグ系

  • print : consoleにmessageを出力する。print @popup 1と書くとlocalに出力する。

タイマー系

  • metro : メトロノームの機能。このヘルプに載ってるGlobalTransportとかいう機能が便利そう。
  • tempo : テンポの管理機能。
  • clock : setIntervalに似てる気がする
  • pipe : messagingをdelayさせる。機能豊富ぽい。コレとは別にふつうにdelayもある。

条件分岐系

  • gate : switch文に近い感じがする
  • sel,select : 左上から送られてきた値が一致してたら左下から信号おくる。そうじゃないときは右下から信号送る。
  • route : messageの中にある文字が含まれているかでルートを分岐してくれる

その他

  • プレゼンテーションモード : 右クリックした時にpresentationモードにしたときに隠すかどうか決めれる。
  • メニューバー -> Object -> Show on Lock, Hide on Lock : lockしたときに隠すかどうか決められる。
13
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
8