なぜ取得したか
以前CLFを取得したので、次の目標としてSAAを指定したため。
そもそもCLFの学習をSAAの問題集で行っていたため、そのうち受験はするつもりでいた。
ちょうどAWSで「再受験無料キャンペーン」を実施していたため、釣られてホイホイとバウチャーを利用した。
SAA(ソリューションアーキテクトアソシエイト)に対する所感
CLFと違い、各サービスについての問題と言うよりはベストプラクティスを求めるタイプの問題が出題される。
「絶対正解じゃないな」と思うような選択肢が半分は出るので、だいたい2択までは絞れる印象を受けた。
その2択からよりベストな方法を選べるかどうかが課題と感じた。
勉強方法
Udemyの講座動画を見る
Ping-tでSAA(ソリューションアーキテクトアソシエイト)の問題を解く
AWS認定資格 無料WEB問題集&徹底解説 で問題を解く
勉強時間
CLF受験のあと、累計で数時間復習したくらい。
CLFの体験記には「次はもうちょっと勉強しよう」と書いたが、結局やらなかった。
(実際、再受験無料キャンペーンの再受験を本命だと考えていたため)
CLF自体、SAAの想定で学習して受験したため、実質勉強時間は累計25時間ほどだろうか。
基本情報取得レベルの下地があれば、そこまで難しくは無いと感じる。
今後
次は何を取ろうか考え中。
DVAかもしれないしSOAかもしれない。
SCSあたりもいいかもだし、ジャンルを変えてCCNAかもしれない。