LoginSignup
0
0

Google Cloudアップデート (7/6-7/12/2023)

Posted at

BigQuery: Jul 5, 2023

  • europe-west12, me-central1で使えるようになったよ!
  • LOAD DATAでcsvやavro, JSON等からロードできるのがGAになったよ!
  • プライシングモデルに合わせてコミットメントやオートスケール設定を推奨してくれるのがプレビューになったよ!
  • タイムトラベルの期間後7日間データが復旧できるfail safeがGAになったよ!
    • fail safe用のストレージは7/17までは課金されない
  • physical storage伸びリングモデルがGAになったよ!
  • タイムトラベルの日数を2-7で調整できるようになったよ!
  • Analytics Hubに対するegressを制限できるのがプレビューになったよ!

Cloud Run: Jun 5, 2023

Data Loss Prevention: Jun 28, 2023

  • CROATIA_PERSONAL_ID_NUMBER infoTypeの追加

VPC: Jul 5, 2023

  • リザーブしたIPv4アドレスを別のプロジェクトに移動できるのがGAになったよ!

IAM: Jun 22, 2023

  • サービスエージェントを作られるまで待つ代わりに、作成を取りができるのがプレビューになったよ!

Cloud Firestore in Datastore mode: Jul 3, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Dialogflow: Jul 5, 2023

  • CXで事前にビルドされたコンポーネントが使えるようになったよ
  • GitHubへのエクスポート/リストア、インタラクションのログをBigQueryへエクスポートする機能がGAになったよ!

Chronicle Security: Jul 5, 2023

  • 出力結果の利用方法の改善 (数式や、1つの出力結果を別の出力に使う等)

Apigee: Jul 6, 2023

  • 新しいバージョンのお知らせ
  • PAYGモデルの改定 (プレビューで最小金額が安くなったよ!)
    • その他複数のプレビュー機能の追加

Workflows: Jul 6, 2023

  • v1:
    • デプロイ時に変数を定義できるのがプレビューになったよ!

Cloud SQL: Jul 6, 2023

  • MySQL, PostgreSQL:
    • RFC 1918以外のIPアドレスレンジをサポートするようになったよ!

Dataproc: Jul 6, 2023

  • 新しいServerless for Sparkバージョンリリース

Dialogflow: Jul 6, 2023

  • CXの会話履歴がGAになったよ!
  • CXで音声セッションの最小課金時間が1分から1秒になったよ

Vertex AI: Jul 6, 2023

  • model evaluationがGAになったよ!

BigQuery: Jul 6, 2023

  • Spannerに対してほぼ負荷0で分析クエリが実行できるData BoostがGAになったよ!

Anthos: Jul 6, 2023

  • 1.14.6-gke.23リリース!
    • GKE 1.25.10-gke.1200
    • CVE対応とバグフィクス

Operations Suite: Jul 6, 2023

  • Cloud Logging, Monitoring:
    • コンソールからVMを作成する際に自動でOps Agentをインストールできるようになったよ!

Cloud Load Balancing: Jul 6, 2023

  • コンソールの操作と同じAPIコールが見れるのがGAになったよ!

Compute Engine: Jul 6, 2023

  • リージョナルPDをブートディスクに利用できるのがGAに!

Cloud Asset Inventory: Jul 6, 2023

  • Dataplex, Cloud KMSのAPI対応

Cloud SQL: Jul 7, 2023

  • MySQL:
    • 32+コア、200G+メモリの場合、500,000テーブル/インスタンスサポートするようになったよ!

Cloud Healthcare API: Jul 6, 2023

  • v1beta1, v1, v1alpha2:
    • 新しいバージョンのリリース

GKE: Jul 7, 2023

  • 2023-R15リリース

Batch: Jul 7, 2023

  • 大阪含む5リージョンで使えるようになったよ!

Cloud Firestore: Jul 7, 2023

  • 1プロジェクトで複数のデータベースが使えるようになったよ!

Cloud Storage: Jul 7, 2023

  • 監査ログにカスタムのタグをつけられるcustom audit loggingがGAになったよ!
    • CLIやXML API等でも利用可能に!

Dataproc: Jul 7, 2023

  • Serverless Sparkの1.1, 2.0がこれまでリリース後90日使えたのが、365日に拡張されたよ!
  • Serverless Sparkの改善やパッケージ更新

Operations Suite: Jul 7, 2023

  • Cloud Monitoring:
    • interactive playbookダッシュボードを利用することでpodの一般的な問題のトラブルシュートができるようになったよ!

Batch: Jul 8, 2023

  • ドキュメントの更新

Cloud Asset inventory: Jul 7, 2023

  • Cloud Spannerのリソースタイプ追加

Certificate Authority Service: Jul 4, 2023

  • v1:
    • Workforce Identity Federationに対応したよ!

GKE: Jul 10, 2023

  • GKE Gateway Controller (2023-R2)がGAになったよ!!

Firestore in Datastore mode: Jul 10, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Dataflow: Jul 10, 2023

  • クライアントライブラリ更新

Vertex AI: Jul 10, 2023

  • PaLM 2 for Chat (chat-bison)がGAになったよ!

Dataproc: Jul 10, 2023

  • 新しいイメージ公開

Cloud Bigtable: Jul 10, 2023

  • Committed use discountsがGAになったよ!

Transcoder API: Jul 10, 2023

  • v1:
    • DRM, ジョブの最適化の制御、個々のバッチジョブの優先度制御ができるようになったよ!

Apigee: Jul 10, 2023

  • 新しいバーお↓ンのリリース (1-10-0-apigee-5)

Compute Engine: Jul 10, 2023

  • インプレースでバックアップを取って1分以内にリストアできるinstant snapshotがプレビューになったよ!

Assured Workloads: Jul 10, 2023

  • v1:
    • DLP, Certificate Authority Service, Cloud Composerがオーストラリアやカナダ、イスラエル、USのコンプラプログラムに対応

Anthos: Jul 10, 2023

  • 1.15.2-gke.44リリース
    • 1.26.2-gke.1001
    • CVE対応やバグフィクス

Operations Suite: Jul 10, 2023

  • Cloud Logging:
    • ロギングとモニタリングで指定したタイムレンジが同期されるようになったよ!

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートは追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0