LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

GCP アップデート (3/27-4/2 2020)

Last updated at Posted at 2020-03-27

Operations (Profiler): Mar 24, 2020

  • ProfilerのVPCSCの対応がGAになったよ!

GKE: Mar 26, 2020

  • バージョンアップのお知らせ
    • デフォルトが1.14.10-gke.27に。
    • 1.14.0 to 1.14.10-gke.26が1.14.10-gke.27に、1.15.0 to 1.15.9-gke.21が1.15.9-gke.22にアップグレードされるよ。
    • 1.15.11-gke.1が利用可能に。
    • cosがcos-77-12371-183-0にアップデートされたよ。

LB: Mar 18, 2020

  • Internal HTTP LBのアイドルタイムアウトが変更できるようになったよ。
  • Internal HTTP LBがVPCピアリング、VPN、Interconnect経由で接続できるようになったよ。

LB: Mar 20, 2020

  • external HTTP LBを作成するサンプルのドキュメントが追加されたよ。
  • ヘルスチェックのステータスが変わったことをロギングするHealth check loggingがベータになったよ!

BigQuery: Mar 27, 2020

  • カラム単位でアクセス制御がかけられる、Column-level securityがベータになったよ!
    • 制御に使うTag TemplateをData Catalogで作って使うんですが、これがまだ日本に来てないので早く来てほしい。。。(Data Catalog系全般ですが。)

Cloud SQL: Mar 27, 2020

  • PostgreSQL 12がベータになったよ。
  • PostgreSQL 10がGAになったよ。

AI Platform: Mar 27, 2020

  • 画像データ向けのXRAIをサポートするようになったよ。
  • AI PlatformがShapleyの近似値を返してくれるようになったよ。
  • AI Platform Predictionが以下のリージョンで使えるようになったよ。
    • us-west3, europe-west2, europe-west3, europe-west6, asia-south1, asia-east2, asia-northeast1, asia-northeast2, asia-northeast3

Dialogflow: Mar 27, 2020

  • 去年の11月にアナウンスされていたV1 APIのシャットダウンが5/31に延長されたよ。

Anthos: Mar 23, 2020

  • 1.3が利用可能になったよ!
    • GKE on-premは1.3.0-gke.16。
    • vSANサポート追加。
    • バンドルとしてGKE on-premのLBでSeesawをバンドルして使うようになったよ。
    • 他色々来ているので利用している場合は要確認。

Service Directory: Mar 30, 2020

  • サービスの検索、公開、登録ができるService Directoryがベータになったよ!
    • DNSでも公開が可能。
    • 同じネームスペースにいないサービス同士をつなげる際に使えそう。

Operations: Mar 30, 2020

  • Monitoring
    • タイムシリーズデータをPrometheusとカスタムメトリックで10秒ごとに1データポイント書けるようになったよ。(これまでは毎分)
    • Prometheusとカスタムメトリックが6週間しか保存されなかったのが24ヶ月保存されるようになったよ。
  • Trace
    • OpenTelemetryをGoとNode.jsでGKEとGCE上で使えるようになったよ!

AI Platform: Mar 31, 2020

  • AI Platform NotebooksがGAになったよ!
    • 関連する一部の機能(VPCSC、IAM、API)等はまだベータなので注意。

Composer: Mar 31, 2020

  • 新しいダッシュボードがベータになったよ。

BigQuery: Mar 30, 2020

  • スクリプトとストアドプロシージャがGAになったよ!

BigQuery: Mar 31, 2020

  • スロットを予約できるReservationsのINFORMATION_SCHEMAがアルファになったよ。

Cloud Armor: Mar 30, 2020

  • SLA(99.99%)がリリースされたよ!
    • 対象が定義されているので気になる方は要チェック。

Cloud Armor: Mar 31, 2020

  • Security Command CenterとのインテグレーションがGAになったよ!

Compute: Mar 31, 2020

  • 診断情報を収集する機能がベータになったよ。(windowsのみ)
  • C2, N2, M1, M2がUS,EU,台湾で利用可能に(日本リージョン関係なし)

Functions: Mar 31, 2020

  • CloudSQLへの接続がGAになったよ!
    • /cloudsqlで接続する方式。
    • 一部自動アップグレードされないものはstackdriverでwarningが来ているので要確認。

Dialogflow: Mar 31, 2020

  • fulfillmentでWebhookResponse.payloadを使えるのは以下の2ケースのみになったよ。それ以外の場合はWebhookResponse.fulfillment_messages[].payloadを利用してね。
    • 自分のwebhookサービスからDialogflow API callerに送るカスタムデータ
    • Google Assistantのカスタムペイロード

AI Platform: Mar 31, 2020

  • AI Platform NotebooksがGAになったよ!
    • VPCSCやIAM、API等の一部機能はまだベータなので注意。

Compute: Apr 1, 2020

  • 複数のVMをGoogleのセンタ内で近くに配置するか、分散して配置するかを選べるplacement policyが使えるようになったよ!
    • レイテンシと耐障害性のポリシを決められるようになったイメージ。
    • 現状gcloudかAPI経由のみで作成可能。
    • それぞれ上限の台数や使えるインスタンスタイプが決まっているのでドキュメント要確認。
  • NVIDIA Tesla T4がeurope-west3-bで使えるようになったよ。

IAM: Apr 1, 2020

  • サービスアカウントキーを利用してGCPにアクセスした場合、Audit Logsがどの鍵を利用したか識別するようになったよ。

Spanner: Apr 1, 2020

  • Spannerのエミュレータがベータになったよ!
    • ローカルでspannerの機能検証ができるように!

Dataproc: Apr 1, 2020

  • PrestoジョブタイプがGAになったよ。
    • gcloud dataproc jobs submit prestoでサブミット。
    • Prestoのオプショナルコンポーネントの有効化が必須。

Cloud Run: Mar 30, 2020

  • リビジョンの詳細パネルで、以下の条件の場合に詳細情報が表示されるようになったよ!
    • ビルド情報: Container Analysis APIが有効化されていて、Cloud Buildでビルドした場合
    • リポジトリ情報: Cloud Build Triggerでビルドした場合

GKE: Apr 1, 2020

  • アップデートのお知らせ。
    • 1.15.9-gke.22が1.15.9-gke.24に。
    • 1.14.10-gke.34, 1.15.11-gke.3, 1.17.4-gke.2 preview が使えるように。
    • 1.15.9-gke.22が使えなくなったよ。
  • セキュリティ: GCP-2020-003
    • 認証されたユーザがPOST投げることによってDoSができる脆弱性。

Billing: Mar 23, 2020

  • ビリングのoverviewページでベストプラクティスに沿ってるか表示してくれるBilling Health Checksが使えるようになったよ。

ディスクレーマ

  • アップデートの内容はあくまでも個人の理解していることを書いています。正しい内容はリリースノート等を確認下さい。
  • リリース内容できるだけ拾うようにしているのですが、抜けていそうなリリースノートが追加するのでぜひ教えて下さい!(一覧ここで更新してます。)
0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0