7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

誰でもわかる大規模言語モデル

Last updated at Posted at 2025-04-30

はじめに

みなさんはChatGPTをご存知ですか?最近では毎日のように耳にする言葉ですが、一体ChatGPTとは何なのでしょうか?

この記事では、専門用語を使わずにChatGPTのような大規模言語モデルについて紹介します。

大規模言語モデルとは

image.png

ChatGPTのようなAIは、「大規模言語モデル(LLM=Large Language Model)」と呼ばれます。インターネット上の文章をたくさん学習し、人間と会話できるようになったAIと考えてください。

この記事では、分かりやすさを重視するため AI=大規模言語モデルとして説明します。※厳密には、AIは大規模言語モデルを含むシステムの総称です。

種類

実は、ChatGPT以外にもさまざまなAIが存在しています。スマホに搭載されていたり、CMで紹介されたり、アプリの中に組み込まれたりと、身近な存在になりつつあります。ここでは有名なAIを紹介します。

ChatGPT (OpenAI)

iPhoneにも搭載されているAIです。CEOのサム・アルトマンもニュースなどでよく耳にするのではないでしょうか?

Gemini (Google)

Googleが開発しているAIで、Androidスマホに搭載されています。はるかぜに告ぐさんがCMに出演しています。

Grok (xAI)

Xに搭載されているAIです。ツイートのリプライ欄で見かけた方もいるかもしれません。

仕組み

人間のように会話ができるAIですが、どのように動いているのでしょうか。

皆さんは「むかしむかし」の次に何がくる?と聞かれたら「あるところに」と答えるのではないでしょうか。文章の流れが自然だと感じるのではないでしょうか。この感覚は、小さい時に読んだ昔話が、どれも「むかしむかしあるところに」という始まり方をしていたからだと考えられます。

image.png

実は、AIも同じ感覚を持っています。AIは、大量の学習データから言葉のパターンを学び、次に来る言葉を予測できます。言葉のつながりや文脈に適した語彙の選び方を統計的に学習しているのです。

実際にChatGPTのようなAIは、ユーザーの質問に対して次にどんな言葉が来るのかを予測して解答を生成しています。

AI(LLM)は「次の言葉を予測する仕組み」と考えると理解しやすいでしょう。

限界

そんなAIですが、完璧なわけではありません。まれに間違った情報を出したり、見当違いの解答を生成することがあります。この章ではAIの限界について紹介します。

幻覚(Hallucination)

Group 17.png

まれに、AIがもっともらしいが間違っている内容を生成することがあります。例えば、存在しない法律や人物を説明したり、ないものを「ある」と言い切ることもあります。まるでAIが幻覚を見ているかのような解答をすることから、「幻覚=ハルシネーション」と呼ばれています。

これはAIが質問に答えているのではなく、質問に合いそうな文章を一単語ずつ予測して生成していることに原因があります。

覚えていられる範囲(Context Window)

image.png

AIは、一度に理解できる文章の長さに限界があります。AIの種類によって覚えていられる文章量は異なりますが、一般的にたくさんの情報を与えると幻覚を起こしやすくなると言われています。

学習データの限界 (Knowledge Cutoff)

AIには学習データがあるため、学習に使われていない項目や新しい言葉を知ることができません。毎日学習すれば新しい情報を覚えられるかもしれませんが、AIの学習には膨大なエネルギーが必要なため、定期的にしか行われていません。

AIが最新の情報を知らないのは、古い学習データをもとに作られているからです。最近のAIはインターネット検索ができるものも多いためあまり困らないかもしれませんが、知識の限界があることは理解しておくとよいでしょう。

ChatGPTの精度を上げるための質問テクニック

image.png

AIと会話していて、自分の希望する解答が返ってこず、うまく伝わらないと感じたことはありませんか?実はAIとの会話も人間同士の会話と同じように、伝え方を工夫することで解答精度を高めることができます。この章では、AIの解答精度を向上させるための会話術を紹介します。

回答の幅を狭める

上司から「あれ終わった?」と質問される状況を想像してみてください。「あれ」が何を指しているのか見当もつきませんね。最近のプロジェクトでしょうか?2週間前に頼まれた資料でしょうか?自分なら何となくこれかなと検討をつけて、「〇〇ですよね?終わって共有もしてますよ!」と答えてしまうかもしれません。
今度は「昨日頼んでいた〇〇プロジェクトの調べ物終わった?」という質問を想像してみてください。これなら、終わりました!と簡単に解答ができそうですね。

この考え方はAIと会話する際にも使えます。話の前提となる情報を追加したり、話の内容を補完しながら質問すると、より精度の高い解答を生成してくれます。

例えば、「韓国旅行に行きたいんだけど、どこがおすすめ?」と聞くのではなく、「夏に4人で韓国旅行に行く予定があって、景色が綺麗な場所やドラマに出てくるような街に行きたいんだけど、どこがおすすめ?」と聞くとより詳細な解答が返ってきます。

当たり前のように感じるかもしれませんが、AIと会話する際は人間と同じように情報を補いながら会話するとより良い解答が得られます。

情報を補完せずに質問した場合(抜粋)

🌆【都市観光・ショッピング派】

ソウル(Seoul)
• 明洞(ミョンドン):コスメ・ファッション・グルメが揃う王道エリア
• 弘大(ホンデ):若者文化とカフェが集まるおしゃれエリア
• 江南(カンナム):高級ブランドやナイトライフも充実

🏞️【自然やリゾート派】

済州島(チェジュド)
• 韓国のハワイとも呼ばれ、美しい海と自然、火山の風景が魅力
• 登山、ビーチリゾート、カフェ巡りにも最適

情報を補完して質問した場合(抜粋)

📍ソウル近郊&人気スポット

  1. 北村韓屋村(プクチョン ハノクマウル)|ソウル
    • 🏘 伝統的な韓屋(韓国の古民家)が並ぶエリア。
    • 🎬 『トッケビ』『ホテルデルーナ』など、様々なドラマのロケ地。
    • 📸 写真映えもバッチリ!韓服レンタルで散策もおすすめ。

  2. 南山Nソウルタワー
    • 🌇 ソウル市内が一望できる絶景ポイント。
    • 💑 恋人たちの南京錠スポットとして有名。
    • 夜景も綺麗なので夕方から夜にかけて行くのが◎

  3. 仁川・松月洞童話村(ソンウォルドン ドンファマウル)
    • 🎨 壁画アートで有名な童話のような街。
    • 📺 カラフルで可愛い建物がドラマやMVにも登場。
    • ソウルから日帰り可能。

📍ちょっと遠出で特別な景色

  1. 江陵(カンヌン)|東海岸
    • 🌊 青い海と白い砂浜が広がるリゾート地。
    • 🎬 BTSの写真集ロケ地やドラマ『トッケビ』の海辺のシーンで有名。
    • おしゃれなカフェも多く、夏にピッタリ。

  2. 全州(チョンジュ)韓屋村
    • 🏯 歴史ある街並みに伝統が残るエリア。
    • 🍱 韓国式弁当「ビビンバ」の発祥地。
    • 🎭 韓服を着てタイムスリップ気分!

  3. 済州島(チェジュド)
    • 🌋 自然の宝庫!滝、火山、海、森が揃う。
    • 📷 『私の名前はキム・サムスン』『アルハンブラ宮殿の思い出』など多くのドラマの舞台。
    • 飛行機でソウルから1時間ほど、日数に余裕があるならぜひ!

回答の例を教える

まれに情報を補完した状態でも、希望する解答が返ってこない場合があります。そんな時は、実際にどんな解答が欲しいのか指定してみましょう。

例えば、上記の質問で場所のおすすめ度と予算を知りたい場合、解答の仕方を指定するとその通りに返ってきます。

解答例:
【地名】(おすすめ度)[予算]
実行結果(抜粋)

【済州島(チェジュド)】★★★★★ [やや高め:1泊2日で約2万〜3万円程度]
• 🌊韓国のハワイと呼ばれるリゾート地。青い海、黒い溶岩、緑の草原が織りなす絶景。
• 🎬「私の解放日誌」「私の名前はキム・サムスン」などのロケ地多数。
• ✈️国内線でソウルから1時間。自然と写真映えが好きな人に最適。

【江陵(カンヌン)】★★★★☆ [リーズナブル:1泊2日で約1.5万〜2万円程度]
• 🏖️海沿いのカフェ街やビーチが有名で、特に「アナバダ通り」はインスタ映え抜群。
• 🎬「トッケビ」「愛の不時着」の名シーンロケ地あり。
• 🚄ソウルからKTXで2時間ほどで行けるので、移動も楽。

【北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)】★★★☆☆ [格安:半日観光で数千円]
• 🏘️伝統家屋が立ち並ぶ風情あるエリアで、韓服レンタルして街歩きが人気。
• 🎬「イテウォンクラス」「宮(クン)」などドラマの舞台に。
• 🚇ソウル中心部にあるので、アクセスも抜群。

【南怡島(ナミソム)】★★★☆☆ [リーズナブル:日帰りで1万〜1.5万円程度]
• 🌲木々のトンネルと湖に囲まれた癒しの島。
• 🎬「冬のソナタ」のロケ地として不動の人気。
• 🚌ソウルからバス+フェリーで約1時間半〜2時間。

そのほかの質問方法

こういったAIの解答精度を向上させる手法は「プロンプトエンジニアリング」と呼ばれています。このサイトで詳細にまとめられているので、一度見てみると面白いかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?この記事では、AI(大規模言語モデル=LLM)と、効果的なコミュニケーション方法について紹介しました。

仕組みを理解すると回答の精度を上げやすくなるので、定期的に見返してみてください。

7
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?