76
75

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOS7環境でFluentd+Elasticsearch+Kibana4を構築する(前編)

Last updated at Posted at 2015-04-12

今回はこちらで構築したCentOS7環境にKibana4を導入します!
※別途AmazonLinuxなEC2インスタンスでも試してみましたが、同様の手順で導入できました。

ほんと、導入するまでです!fluentdの設定とか、グラフ表示とかは後編(予定)に期待です。。

1. 仮想環境にログインする

まずはログインしましょう。
おさらいですが、ホストは"192.168.33.10"でSSH、TCPポートは22番でした。
そしてユーザ名、パスフレーズは"vagrant"です。

2. システムのバージョンアップ

まずは"yum update"でシステムの各パッケージのバージョンアップをしましょう。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo yum -y update

3. JDKの導入

ElasticsearchはJavaで動作するので、事前に導入します。
今回は"java-1.8.0-openjdk"を使う事にします。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo yum -y install java-1.8.0-openjdk

4. Elasticsearchの導入

現時点で最新版の1.5.1を使う事にします。何事も最新最新。。。

4.1. wgetでrpmパッケージをDL

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo wget https://download.elastic.co/elasticsearch/elasticsearch/elasticsearch-1.5.1.noarch.rpm

4.2. rpmパッケージをインストール

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo rpm -ivh ./elasticsearch-1.5.1.noarch.rpm

4.3. Elasticsearch起動

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo service elasticsearch start

4.4. Elasticsearchを自動起動するように設定

ついでに、環境起動時に勝手に立ち上がるようにしちゃいましょう。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo chkconfig elasticsearch on

5. td-agent(fluetnd)の導入

5.1. td-agentのインストール

td-agentは一言でいうとfluentdのステイブル版ということらしいので、同じものと思っておけば良いと思います。
今回はtd-agent2を導入します。
導入が簡単な様に公式からシェルスクリプトが提供されているので、それを使って導入します。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo curl -L http://toolbelt.treasuredata.com/sh/install-redhat-td-agent2.sh | sh

5.2. libcurl-develのインストール

今回はfluentdを使ってElasticsearchにデータをつっこむのでElasticsearch用のプラグインを導入しますが、
その際に必要なので事前にいれます。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo yum -y install gcc libcurl-devel

5.3. Elasticsearchプラグインのインストール

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo td-agent-gem install fluent-plugin-elasticsearch

5.4. td-agentの起動

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo service td-agent start

5.5. td-agentを自動起動するように設定

Elasticsearch同様、こちらも自動起動するように設定しちゃいましょう。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo chkconfig td-agent on

6. Kibana4の導入

いよいよKibanaです!今回は最新版で真っ白なKibana4を導入します。

6.1. Kibana4をDL

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo wget https://download.elastic.co/kibana/kibana/kibana-4.0.1-linux-x64.tar.gz

6.2. DLしたKibana4を解凍

192.168.33.10(ゲストOS)
$ tar xvzf kibana-4.0.1-linux-x64.tar.gz

6.3. Kibana4の起動

とりあえず単純にバックグラウンドで起動します。
とはいえそのままだとログがコンソールに流れてきてウザイので適当にファイルにリダイレクトします。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo ./kibana-4.0.1-linux-x64/bin/kibana > ./kibana.log &

7. 穴あけ

さて、Kibanaまで導入して完了!・・・と思いきや、そのままではアクセスできません。
試しにホストOS側のブラウザから

ブラウザ(ホストOS)
http://192.168.33.10:5601/

にアクセスしてみてください。長時間またされてイラっとして終わりです!
firewallが立ちはだかっているため、許可されてないポートへはアクセスできないのです。

なのでfirewallの設定をいじって、必要なポートの穴あけをしてやりましょう。

ちなみにCentOS6までは"iptables"を使ってアクセス制限をしていたのですが、CentOS7からは"firewalld"を使います。
"iptables"は設定が全てのNICに適用されましたが、"firewalld"はNIC毎に設定を用意する点が少々異なります。

7.1. firewalld設定を変更する

テキストエディタ(vi, vim等)で編集します。

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo vim /etc/firewalld/zones/public.xml

以下のように開けたいポートの設定を追加します。
Kibanaの5601に加えて9200も開けておくとElasticsearchが叩けますので、今回はそちらも追加します。

public.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<zone>
  <short>Public</short>
  <description>For use in public areas. You do not trust the other computers on networks to not harm your computer. Only selected incoming connections are accepted.</description>
  <service name="dhcpv6-client"/>
  <service name="ssh"/>
  <service name="http"/>
  <port protocol="tcp" port="5601"/>    <!-- Kibanaポート追加 -->
  <port protocol="tcp" port="9200"/>    <!-- Elasticsearchポート追加 -->
</zone>

7.2. firewalldの設定を反映させる

192.168.33.10(ゲストOS)
$ sudo systemctl restart firewalld

8. Kibanaアクセス再チャレンジ

さて、再度ホストOS側から5601ポートにアクセスしてみましょう。

ブラウザ(ホストOS)
http://192.168.33.10:5601/

アクセスできましたか!?(以下のように表示されればOK)

top.png

ちなみに9200にアクセスすると、Elasticsearchのサンプルが表示されます。

ブラウザ(ホストOS)
http://192.168.33.10:9200/
ブラウザ(ホストOS)
{
    "status": 200,
    "name": "Oblivion",
    "cluster_name": "elasticsearch",
    "version": {
        "number": "1.5.1",
        "build_hash": "5e38401bc4e4388537a615569ac60925788e1cf4",
        "build_timestamp": "2015-04-09T13:41:35Z",
        "build_snapshot": false,
        "lucene_version": "4.10.4"
    },
    "tagline": "You Know, for Search"
}

今回はここまで。
後編ではElasticsearchにデータをつっこんで
視覚化するところまでやっていますので、興味がある方は是非!

76
75
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
76
75

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?