LoginSignup
0
0

WaybackProxyを使ってネットサーフィン

Last updated at Posted at 2023-12-18

はじめに

鹿児島県の在住者が主催する鹿児島らぐ、鹿児島Linux User Groupで、「低帯域環境を楽しむ」シリーズの発表を行っています。

2023年10月のらぐでは「WaybackProxyを使ってネットサーフィン」と題して、期間縛りでネット検索を可能にする環境構築の話をしました。

Wayback ProxyはInternet Archive Wayback MachineやOoCitiesのページを取得するレトロマシン向けのHTTPプロキシーです。
ある期間に掲載されていた情報を検索したら、HTTPの書式でブラウザ上に検索した情報を表示してくれるサービスです。

WaybackProxyのインストールと起動

WaybackProxyはpythonで動作します。
pythonがインストールされているかを確認してから、以下の操作を行います。

$ git clone https://github.com/richardg867/WaybackProxy
$ cd WaybackProxy
$ python waybackproxy.py

ブラウザのproxy設定

次に使用するブラウザのproxy設定を行います。
古いバージョンのFirefoxでの例で紹介します。
「Automatic proxy configuration URL」に「http: //ip:port/proxy.pac」を入力します。
ipの部分には、WaybackProxyをインストールしたマシンのIPアドレスを入力します。
portには、利用するネットワークで入力する数字が違います。
デフォルトは8888です。

検索環境の設定

「http: //ip:port/proxy.pac」にアクセスすると、検索期間の設定が出てきます。
image.png
「Data to get pages from」には、検索範囲の開始年を入力します。
「Data tolerance」には、検索期間を入力します。

検索例

例えば、2004年に設定すると、「apple.com」の表示は以下の様になります。
image.png
検索期間の違いにより、フロントページが様々に変化します。
image.png

ニュースサイトだと、その時期の大事件が表示されます。

色々試してみてください。

参考 https://github.com/richardg867/WaybackProxy

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0