はじめに
自宅でQNAPを使用しているのですが、勉強がてらPythonを常時動かす環境が欲しいと思い構築してみました。
備忘録として記事を残します。
#確認環境
- QNAP:TS-230
- ファーム:4.5.3
#手順
①QNAP側でPythonをインストールする
App Centerより、Pythonをインストール
※おそらくApp CenterでインストールしなくてもPython2系は使用できる可能性あり
(この確認を行った際はApp CenterでPython3系をインストールした後だったので未確認)
②QNAP側でSSH接続を許可する
コントロールパネル→ネットワークとファイルサービス→Telnet/SSHより、「SSH接続を許可する」をチェック
③SSH接続ソフトでQNAPに接続する
TeraTerm等の任意のソフトで接続する
※②で許可した管理者ユーザーのみ接続可能
④接続後、以下のメニューが出てくるので、「Q」を押下する
+-------------------------------------------------------------------------+
| Console Management - Main menu |
| |
| 1: Show network settings |
| 2: System event logs |
| 3: Reset to factory default (password required) |
| 4: Activate/ deactivate a license |
| 5: App management |
| 6: Reboot in Rescue mode (w/o configured disk) |
| 7: Reboot in Maintenance Mode |
| Q: Quit (return to normal shell environment) |
| |
+-------------------------------------------------------------------------+
⑤さらに確認してくるので「Y」を押下する
+-------------------------------------------------------------------------+
| Main > Quit |
| |
| Are you sure you want to exit the console menu and return to normal |
| shell environment? (Y/N) |
| |
+-------------------------------------------------------------------------+
⑥インストールされているPythonバージョンの確認コマンドを実行し、インストールされていることを確認する
python -V
#最後に
実際にスクリプトを動かす際は以下のページを参考にしてください。
#参考にしたサイト
QNAPのNASにPython3/numpy/pandas環境を構築する