week コマンドの続き
- ターミナルで使える色っぽいカレンダー - Qiita
- ライオンズカラーのカレンダーと termcolor モジュール - Qiita
- Tokyo2020 カレンダーと i18n モジュール - Qiita
- week コマンドの金メダル仕様と和暦表示 - Qiita
パラリンピックカラー
パラリンピックが始まるので、そのシンボルカラー3色を使ったデザインを作ろうとしてみたが、どうもうまくいかなくて、一度は諦めた。
その後、いろいろ試してみて、五輪カラー5色、東京大会のエンブレムカラー2色、パラリンピックカラー3色を組み合わせて、一応見られるものになったのでリリースして、会期中は使うことにしましょう。地味な色使いです。
リバースビデオバージョンは作ってません。どうも、絵心がなくこういうのは不得手なので、気になった人は、どんどん直しちゃってください。
ちなみに、定義はこんな感じ。マクロには、こういう風に日本語も使えます。
define パラ赤 #aa272f
define パラ青 #00549f
define パラ緑 #008542
option --para2020 \
--paralympic-dow \
--cm FRAME=白/パラ青 \
--cm *DAYS=*WEEK=I;パラ緑/白 \
--cm *MONTH=I;黒/白 \
--cm THIS*=I;白/パラ赤,THISDAY=+DS
リポジトリ
インストール
cpan で公開しているので、cpanm (cpanminus) を使ってインストールします。
$ curl -sL http://cpanmin.us | perl - App::week